• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転作作物としての新規需要米生産による耕畜連携の促進に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23580293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関高崎経済大学

研究代表者

宮田 剛志  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (70345180)

研究分担者 谷口 信和  東京農業大学, 教授 (20115596)
万木 孝雄 (萬木 孝雄)  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 准教授 (30220536)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード農業者戸別所得補償制度 / 飼料用米の単収の低下要因 / 肥料や農薬、労働の投入低下 / 主食用米の後の作業 / 収量の低い生産者の収益性の高さ / 増産のインセンティブ / 輸入飼料穀物との代替可能性 / 資源循環型畜産への転換の可能性 / 数量払いへの制度変更 / 地域の標準単収値 / 生産者の作付行動の変化 / 主食用米と同じ肥培管理 / 食用米の粗収益<飼料用米の粗収益 / 飼料用米の作付面積の拡大 / 財政の制約 / 耕種部門と畜産部門の“乖離” / 新規需要米(特に、飼料用米) / 飼料用米生産における収益性の拡大の可能性 / 大規模法人経営での主食用米と飼料用米の作付 / 主食用米の作付後の飼料用米の作付 / 圃場の分散に起因する農作業の非効率性 / 主食用米と飼料用米との間で異なる肥培管理 / 飼料用米の販売価格の数倍を上回る助成金の支給 / 新規需要米 / 生産者・作付面積・出荷量の増加による一定の成果 / 単位面積当たりの一律助成 / 主食用米の単収<飼料用米の単収 / 肥料や農薬の種類や量、あるいは施用方法の変更 / 制度の的確な再設計 / 基本計画の実現の可能性 / 戸別所得補償モデル対策 / 第3回目の食料・農業・農村基本計画 / 生産費用 / 流通費用 / 単収の高い生産者の収益<単収の低い生産者の収益 / 大規模法人経営における生産に起因するリスク / 大規模法人経営における市場に起因するリスク
研究成果の概要

本研究は、耕種・畜産の両部門から新規需要米の現地実態調査を行い、その分析を通して制度と現場との乖離を明らかにし、政策的に整合性を有した具体的な論点について学術的見地から示唆を行った。
飼料用米の単収が伸び悩んだ最大の要因は、肥料や農薬の投入低下が発生したことであると考えられる。加えて、好ましくない圃場で作付けられ、労働も低投入であり、かつ、主食用米の後の作業となるため、飼料用米の単収が低下した要因であることが示唆されてきた。さらに、飼料用米を導入している経営は、収益を確保するために手厚い助成金に支えられた飼料用米の生産を行っていると推察される。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 稲作地帯における大規模養豚経営の展開 -グローバルピッグファーム(株)の(有)東北畜研を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      申錬鐵・柳村俊介・宮田剛志
    • 雑誌名

      農經論叢

      巻: 69集 ページ: 19-28

    • NAID

      120005496518

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 実態分析と計量分析に基づく養豚経営の生産効率に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      柳村俊介・宮田剛志・村上智明・申錬鐵・中島亨
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 2014年12月号 ページ: 36-48

    • NAID

      40020275072

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業協同組合:地域の実情に応じた信用事業構築を(特集 金融界 新年の課題)2014

    • 著者名/発表者名
      万木孝雄
    • 雑誌名

      月刊金融ジャーナル

      巻: 第55巻1号 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米制度改革が直面する三つの課題2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週間農林

      巻: 2014年1月5日号 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飼料用米振興の論理(2)2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週間農林

      巻: 2014年2月15日号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飼料用米振興の論理(3)2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週間農林

      巻: 2014年3月25日号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 採卵鶏部門における家族経営の成長と安定-㈱地黄卵の取組-2013

    • 著者名/発表者名
      西川邦夫・宮田剛志
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第51巻第3号 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業者戸別所得補償制度による飼料用米生産の単収低下に関する考察-秋田県JA かづのを事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      万木孝雄・宮田剛志
    • 雑誌名

      農業経済研究 別冊

      巻: 2013年度日本農業経済学会論文集 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飼料用米の作付面積の拡大とその収益性-秋田県JA かづのを事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志・万木孝雄
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 第20巻第3号 ページ: 327-332

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦前期における農業生産要素投入量の推移に関する再検証:フローとストックの差異に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      万木孝雄
    • 雑誌名

      農村研究

      巻: 118号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニティ(共同体)を視点としたアメリカ・アーミッシュと日本の村落社会の比較考察(第1回)2013

    • 著者名/発表者名
      万木孝雄・ドナーマイヤー ジョセフ・モア リチャード
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: 第400号 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ(共同体)を視点としたアメリカ・アーミッシュと日本の村落社会の比較考察(第2回)2013

    • 著者名/発表者名
      万木孝雄・ドナーマイヤー ジョセフ・モア リチャード
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: 第401号 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飼料自給率向上における飼料用米・WCS用稲の地位2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 2013年6月号 ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人・農地プランの策定状況からみた地域営農ビジョン作成の意2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      月刊 JA

      巻: 2013年9月号 ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族経営の企業的展開と収益性-採卵鶏、乳用種去勢牛肥育経営に焦点をあてて-2013

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志
    • 雑誌名

      畜産の情報

      巻: 2013年2月号 ページ: 110-121

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 民主党農政の成立・変質から自民党農政への移行―「政治主導」から再び主導へ2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『公務員労働問題(季刊)』

      巻: 通巻65号 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中山間地域における集落営農の運営管理と経営継承-協業経営型農事組合法人に焦点をあてて-2012

    • 著者名/発表者名
      小山顕子・宮田剛志
    • 雑誌名

      『農業経営研究』

      巻: 第50巻第1号 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 畜産経営におけるリスク-養豚経営に焦点をあてて2012

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志
    • 雑誌名

      農業経済研究 我が国が直面する食料のリスクと日本農業の課題:現代日本農業のベースラインII-2012年度大会討論会報告-

      巻: 第84巻第2号 ページ: 112-128

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 活発な集荷と販売を進める地方卸売市場の戦略-㈱群馬県食肉卸売市場-2012

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 農業と経済 ページ: 92-100

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戸別所得補償制度本対策の歴史的位置2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業問題研究

      巻: 第44巻第1号 ページ: 3-7

    • NAID

      130007685767

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飼料用米・WCS用稲生産の本格的な展開へ―戸別所得補償制度導入の意味2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 2012年5月号 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 佐賀県における集落営農組織の現段階と今後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 2012年12月号 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 商品性・半商品性の視点による産直農産物購入者の類型化分析2012

    • 著者名/発表者名
      万木孝雄
    • 雑誌名

      農村研究

      巻: 通巻115号 ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先行する畜産経営から学ぶこと-養豚経営に焦点をあてて-2012

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第78巻第2号 ページ: 39-50

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建設業による水田農業への参入と周年就業の実現-大分県北部地域の事例分析より-2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯洋輔・宮田剛志
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第49巻第2号(通巻149号) ページ: 93-98

    • NAID

      10029756501

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大規模法人経営における主食用米と飼料用米の収益性に関する分析-大分 県北部地域の農業生産法人を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志・内山智裕
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人・農地プランと農地中間管理機構の現状と課題-大分県豊後高田市の事例分析より-2014

    • 著者名/発表者名
      阿久津巧・入澤友望・山上晴生・宮田剛志
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 建設業による水田農業への参入と財 務分析2014

    • 著者名/発表者名
      中村翔・荻野淳一・坂口健太・宮田剛志
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 畜産経営におけるリスク-養豚部門に焦点をあてて-2012

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志
    • 学会等名
      日本農業経済学会(招待講演)
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 中山間地域における集落営農の運営管理と経営継承-協業経営型農事組合法人に焦点をあてて-2011

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志・小山顕子
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] モデル対策下における飼料用米生産の単収低下とその要因分析-秋田県鹿角市・小坂町を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      竹島久美子・宮田剛志
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 飼料用米の作付面積の拡大とその収益性-秋田県JA かづのを事例として-

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志・万木孝雄
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 口蹄疫発生後の経営再開の現況と課題-成長と安定性を実現していた家族経営・法人経営に焦点をあてて-

    • 著者名/発表者名
      村上智明・宮田剛志
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模法人経営の主食用米と飼料用米の収益性に関する分析-大分県北部地域の農業生産法人を事例として-

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志・万木孝雄
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 採卵鶏部門における家族経営の展開と収益性

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志・西川邦夫・片岡美喜
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 飼料価格の高騰と大規模養豚法人経営の収益性

    • 著者名/発表者名
      宮田剛志
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 下仁田ねぎの担い手の現段階と農地利用の変化-群馬県下仁田町馬山地区の実態分析より-

    • 著者名/発表者名
      後藤由佳・山崎真也・角間崎修平
    • 学会等名
      農業問題研究学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] こんにゃくいもの生産・原料部門の新たな動態とその特質-群馬県下仁田町O商店(株)に焦点を当てて-

    • 著者名/発表者名
      丸山貴弘・新井沙那恵・冨澤慎太郎・五十嵐大貴・木村勇也・宮田剛志
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 採卵鶏部門における家族経営の成長と安定-㈱地黄卵の取組-

    • 著者名/発表者名
      西川邦夫・宮田剛志
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業者戸別所得補償制度による飼料用米生産の現況と課題-秋田県JAかづのを事例として-

    • 著者名/発表者名
      万木孝雄・宮田剛志
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「総論 人・農地プランの歴史的地位」谷口信和編集代表、安藤光義編集担当『日本農業年報59 動き出した2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi