• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンジダ感染における留置カテーテルの影響に関する遺伝子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 23590502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関千葉大学

研究代表者

知花 博治  千葉大学, 真菌医学研究センター, 准教授 (30333488)

研究分担者 宇野 潤  千葉大学, 真菌医学研究センター, 特任研究員 (40114243)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード病原真菌 / 病原性 / 遺伝子操作 / 国際情報交換 / ポルトガル / ゲノム / 真菌 / フェノーム / 機能ゲノミクス
研究概要

カンジダグラブラータの病原性には複数の因子が関与すると考えられているが、未解明な点が多い。最近の研究において、危険因子の中で特に問題となっているが留置カテーテルである。そこで、本研究では留置カテーテルの付着に関与すると考えられるβ-グルカン、マンノプロテイン、レクチンなど細胞表層を構成する成分や加水分解酵素などの分泌酵素、さらにバイオフィルムの形成に関する成分などをコードする遺伝子などを中心中心に遺伝子欠損株を作成し研究を進めた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Genome-wide survey of transcriptional initiation in the pathogenic fungus, Candida glabrata2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Aoyama, Hironobu Nakayama, Keigo Ueno K, Tatsuya Inukai T, Koichi Tanabe, Minoru Nagi, Martin M. Bard Hiroji Chibana
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: (in press) 号: 6 ページ: 478-503

    • DOI

      10.1111/gtc.12147

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Candida glabrata sterol scavenging mechanism, mediated by the ATP-binding cassette transporter Aus1p, is regulated by iron limitation.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagi M, Tanabe K, Ueno K, Nakayama H, Aoyama T, Chibana H, Yamagoe S, Umeyama T, Oura T, Ohno H, Kajiwara S, Miyazaki Y.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol.

      巻: 88 号: 2 ページ: 371-81

    • DOI

      10.1111/mmi.12189

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Candida glabrata遺伝子改変株コレクションを用いた病原性の理解と抗真菌薬の標的探索2013

    • 著者名/発表者名
      知花博治
    • 学会等名
      第57回医真菌学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-09-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Research project for understanding phathogenicity and parasitism of Candida glabrata2013

    • 著者名/発表者名
      Chibana H
    • 学会等名
      The 20 th anniversary symposium. The Korean Society for Medical Mycology
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2013-06-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Research project for understanding phathogenicity and parasitism of Candida glabrata2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroji Chibana
    • 学会等名
      The 20 th The Korean Society for Medical Mycology. Seoul.
    • 発表場所
      韓国ソウル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi