• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化制御に関するポピュレーションベース追跡研究

研究課題

研究課題/領域番号 23590809
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

西尾 信宏  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (00278631)

研究分担者 竹下 達也  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20150310)
北野 尚美  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40316097)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエネルギー制限 / 食事調査 / エネルギー摂取
研究成果の概要

高齢者のQOL維持および介護負担が問題になっている。老化促進および緩和に関連する因子の特定と、その因子を活用した対策が期待されるが、現在まで老化促進・緩和を特定する確実なバイオマーカーは知られていない。カロリー制限(CR)の老化防止効果や、健康寿命増大は、霊長類においては確実視されており、いくつかの血中因子の変動が見られる。ヒトのボランティア群においても同様な変化が見られる。今回地域一般地域住民の方においても摂取エネルギーと血中因子に同様の変化が見られるかを観察することを目的に、同意をいただいた方を対象に精密な栄養調査を行い、摂取エネルギーを計算するとともに、血中因子の変動を探索した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi