• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PAR-2制御によるIPF急性増悪新規治療法の探究

研究課題

研究課題/領域番号 23591159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関福島県立医科大学 (2013-2014)
埼玉医科大学 (2011-2012)

研究代表者

鈴木 朋子  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10400342)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード肺線維症急性増悪 / 国際情報交流
研究成果の概要

本研究は、特発性肺線維症(IPF)の急性増悪のメカニズムを解明し、肺保護作用があると考えられるPAR-2レセプターをターゲットとしたIPF急性増悪の新規治療法を探求する事であった。
これまでの実験で、II型肺胞上皮細胞におけるPAR-2の活性化がTGF-betaの発現を増加させ、線維化の過程と考えられているEMTを促進させる現象を確認した。さらに、PAR-2の阻害ペプチド(アンタゴニスト)が、これらの減少を抑制することを確認し、肺の線維化にPAR-2が関与し、将来的に治療のターゲットとなりうる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 間質性肺炎におけるPAR-2の役割について2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木朋子
    • 学会等名
      日本呼吸器学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PAR-2 agonists induce TGF-beta and EMT leading to lung fibrosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Suzuki
    • 学会等名
      European Respiratory Society
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PAR-2 agonists induce TGF-beta and EMT leading to lung fibrosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Suzuki
    • 学会等名
      European Respiratory Soceity
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi