• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PKCeta多型からみた視神経脊髄炎・多発性硬化症への炎症性マクロファージの関与

研究課題

研究課題/領域番号 23591247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

松下 拓也  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (00533001)

研究分担者 吉村 怜  九州大学, 大学院医学研究院神経内科学, 共同研究員 (20596390)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード多発性硬化症 / 視神経脊髄炎 / マクロファージ / PRKCH
研究概要

PKCeta多型(rs2230500)は多発性硬化症(multiple sclerosis, MS)および視神経脊髄炎(neuromyelitis optica, NMO)のリスク因子ではなく、臨床経過との関連も認められなかったが、末梢血単球の機能分類では、無治療MSにおいてrs2230500-AA or GA群はGG群と比較してCX3CR1陽性細胞の割合が高く、髄液サイトカイン・ケモカイン測定では寛解期MSおよび一次進行型MSにおいてCXCL8濃度がrs2230500-AA or GA群で有意に高かった。多型間でのマクロファージ・ミクログリア機能の差異が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Protein kinase C‐ηpolymorphism rs2230500 does not confer disease susceptibility to multiple sclerosis or neuromyelitis optica2013

    • 著者名/発表者名
      Kawano Y, Matsushita T, Cui YW, Isobe N, Yoshimura S, Yonekawa T, Masaki K, Yamasaki R, Murai H, Kira J-I
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 4(3) ページ: 283-7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Alterations in chemokine receptor expressions on peripheral blood monocytes in multiple sclerosis and neuromyelitis optica2013

    • 著者名/発表者名
      Cui YW, Kawano Y, Shi N, Masaki K, Isobe N, Yonekawa T, Matsushita T, Tateishi T, Yamasaki R, Murai H
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 4(2) ページ: 201-5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characteristic cerebrospinal fluid cytokine/chemokine profiles in neuromyelitis optica, relapsing remitting or primary progressive multiple sclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Tateishi T, Isobe N, Yonekawa T, Yamasaki R, Matsuse D, Murai H, Kira J-I
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(4)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Protein kinase C-η polymorphism rs2230500 does not confer disease susceptibility to multiple sclerosis or neuromyelitis optica2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kawano, Takuya Matsushita, Yi Wen Cui, Noriko Isobe, Satoshi Yoshimura, Tomomi Yonekawa, Katsuhisa Masaki, Ryo Yamasaki, Hiroyuki Murai , Jun-ichi Kira
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 4 号: 3 ページ: 283-287

    • DOI

      10.1111/cen3.12056

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations in chemokine receptor expressions on peripheral blood monocytes in multiple sclerosis and neuromyelitis optica2013

    • 著者名/発表者名
      Yi Wen Cui, Yuji Kawano, Nan Shi, Katsuhisa Masaki, Noriko Isobe, Tomomi Yonekawa, Takuya Matsushita, Takahisa Tateishi, Ryo Yamasaki, Hiroyuki Murai, Jun-ichi Kira
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 4 号: 2 ページ: 201-205

    • DOI

      10.1111/cen3.12039

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct genetic and infectious profiles in Japanese neuromyelitis optica patients according to anti-aquaporin-4 antibody status2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S*, Isobe N*, Matsushita T, Yonekawa T, Masaki K, Sato S, Kawano Y, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 84 号: 1 ページ: 29-34

    • DOI

      10.1136/jnnp-2012-302925

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chharacteristic cerebrospinal fluid cytokine/chemokine profiles in neuromyelitis optica, relapsing remitting or primary progressive multiple sclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushita T, Tateishi T, Isobe N, Yonekawa T, Yamasaki R, Murai H, Kira J
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of clinical, immunological and neuroimaging features between anti-aquaporin-4 antibody-positive and -negative Sjogren's syndrome patients with central nervous system manifestations2012

    • 著者名/発表者名
      Riwanti Estiasari, Matsushita T, Masaki K, Akiyama T, Yonekawa T, Isobe N, Kira J
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis

      巻: 18 号: 6 ページ: 807-816

    • DOI

      10.1177/1352458511431727

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative assays for anti-aquaporin-4 antibody with subclass analysis in neuromyelitis optica2012

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, Yonekawa T, Matsushita T, Kawano Y, Masaki K, Yoshimura S, Fichna J, Chen S, Furmaniak J, Smith BR, Kira J
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis

      巻: 18 号: 11 ページ: 1541-1551

    • DOI

      10.1177/1352458512443917

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensive loss of connexins in Balo's disease: evidence for an auto- antibody- independent astrocytopathy via impaired astrocyte-oligodendrocyte/myelin interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki K, Suzuki SO, Matsushita T, Yonekawa T, Matsuoka T, Isobe N, Motomura K, Wu XM, Tabira T, Iwaki T, Kira J
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol

      巻: 123 号: 6 ページ: 887-900

    • DOI

      10.1007/s00401-012-0972-x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic and infectious profiles of Japanese multiple sclerosis patients2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S, Isobe N, Yonekawa T, Matsushita T, Masaki K, Sato S, Kawano Y, Yamamoto K, Kira J
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 11 ページ: e48592-e48592

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0048592

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cytokine receptor expressions in monocyte subsets in multiple sclerosis, neuromyelitis optica, and amyotrophic lateral sclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Cui YW, Kawano Y, Shi N, Masaki K, Isobe N, Yonekawa T, Matsushita T, Tateishi T, Yamasaki R, Kira J
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Dysregulation of surface marker expressions on peripheral monocytes in multiple sclerosis2012

    • 著者名/発表者名
      Cui YW、Masaki K、Yamasaki R、Tateishi T、Matsushita T、Shi N、Ohyagi Y、Kira J
    • 学会等名
      PACTRIMS
    • 発表場所
      Beijing
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人多発性硬化症の遺伝的要因と環境要因の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      吉村怜、磯部紀子、松下拓也、米川智、眞崎勝久、佐藤眞也、吉良潤一
    • 学会等名
      第109回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Distinct genetic and infectious profiles between multiple sclerosis and neuromyelitis optica in Japanese patients2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura S、Yonekawa T、Isobe N、Masaki K、Sato S、Matsushita T、Kira J
    • 学会等名
      American Academy of Neurology
    • 発表場所
      New Orleans
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人脱髄性疾患に影響する遺伝的要因と環境中の普遍的な感染性要因の同定2012

    • 著者名/発表者名
      吉村怜、磯部紀子、米川智、佐藤眞也、真崎勝久、松下拓也、吉良潤一
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人多発性硬化症 (MS) 患者でも髄液IgG産生異常は、 HLA-DRB1*1501アリルとBarkhof基準を満たす脳MRI病巣に有意に相関する2012

    • 著者名/発表者名
      吉村怜、磯部紀子、米川智、佐藤眞也、真崎勝久、松下拓也、吉良潤一
    • 学会等名
      第24回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人脱髄性疾患の疾患関連遺伝子2012

    • 著者名/発表者名
      吉村怜、磯部紀子、松下拓也、吉良潤一
    • 学会等名
      第40回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 視神経脊髄炎,多発性硬化症,Baló病におけるアストロサイト障害の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗aquaporin-4(AQP4)抗体を有する中枢神経障害合併シェーグレン症候群の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      松下拓也, Riwanti Estiasari,真崎勝久, 米川智,吉良潤一
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] サイトカイン・ケモカインプロフィールからみた視神経脊髄炎・多発性硬化症の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      松下拓也
    • 学会等名
      第23回日本神経免疫学会学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 視神経脊髄炎における抗アクアポリン4抗体によるHLAクラスIIアリル頻度の差異および多発性硬化症との比較2011

    • 著者名/発表者名
      松下拓也,吉村怜,磯部紀子,米川智,眞崎勝久,吉良潤一,the South Japan Multiple Sclerosis Genetics Consortium
    • 学会等名
      第23回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症・視神経脊髄炎におけるサイトカイン/ケモカイン動態2011

    • 著者名/発表者名
      松下拓也,立石貴久,米川智,磯部紀子,吉良潤一
    • 学会等名
      第23回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Increased CSF IL-17A, IL-6, CXCL8 and CXCL10 in patients with neuromyelitis optica at relapse and their clinical relevance2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Matsushita, Takahisa Tateishi, Tomomi Yonekawa, Noriko Isobe, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      5TH JOINT TRIENNIAL CONGRESS of ECTRIMS/ACTRIMS
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] MS初の経口治療薬.フィンゴリモドの薬理作用と臨床成績. (多発性硬化症と視神経脊髄炎の基礎と臨床)2012

    • 著者名/発表者名
      吉村怜、吉良潤一
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi