• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢黄斑変性の病態特異的な遺伝子多型の同定と個別化治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23592567
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関神戸大学

研究代表者

本田 茂  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60283892)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード加齢黄斑変性 / 遺伝子多型 / 個別化医療 / ゲノム関連解析
研究概要

日本人加齢黄斑変性(AMD)に関連する遺伝子研究を行い、ARMS2/HTRA1、CFH、CD36などの遺伝子多型と典型AMDやポリープ状脈絡膜血管症(PCV)との関連性の有無を証明。特にエラスチンやCD36遺伝子多型において典型AMDとPCV間で関連性が異なることを明らかにした。また、AMDへの治療、特に光線力学療法(PDT)と抗血管内皮増殖因子(VEGF)療法の治療経過をまとめ、その有効性に関わる因子の統計学的解析を行った。さらにPDTや抗VEGF療法の効果とAMDサブタイプやARMS2/HTRA1、CFH、CD36の遺伝子多型間に有意な関連性があることを証明した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (97件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (52件) (うち査読あり 52件) 学会発表 (43件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of clinical and genetic indicators for the early response to intravitreal ranibizumab in exudative age-related macular degeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya W, Honda S, Yanagisawa S, Miki A, Nagai T, Tsukahara Y
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics

      巻: 15 ページ: 833-43

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LAPTOP Study : A 24-Month Trial of Verteporfin Versus Ranibizumab for Polypoidal Choroidal Vasculopathy2014

    • 著者名/発表者名
      Oishi A, Miyamoto N, Mandai M, Honda S, Matsuoka T, Oh H, Kita M, Nagai T, Bessho N, Uenishi M, Kurimoto Y, Negi A
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 121 ページ: 1151-2

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common Variants in the Complement Factor H Gene Confer Genetic Susceptibility to Central Serous Chorioretinopathy2014

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Kondo N, Yanagisawa S, Bessho H, Honda S, Negi A
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 121 ページ: 1067-72

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of clinical and genetic indicators for the early response to intravitreal ranibizumab in exudative age-related macular degeneration.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya W, Honda S, Yanagisawa S, Miki A, Nagai T, Tsukahara Y.
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the outcomes of photodynamic therapy between two angiographic subtypes of polypoidal choroidal vasculopathy2014

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Miki A, Yanagisawa S, Matsumiya W, Nagai T, Tsukahara Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmologica

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common Variants in the Complement Factor H Gene Confer Genetic Susceptibility to Central Serous Chorioretinopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Kondo N, Yanagisawa S, Bessho H, Honda S, Negi A.
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 未定 号: 5 ページ: 1067-1072

    • DOI

      10.1016/j.ophtha.2013.11.020

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the Effect of Ranibizumab and Verteporfin for Polypoidal Choroidal Vasculopathy : 12-Month LAPTOP Study Results2013

    • 著者名/発表者名
      Oishi A, Kojima H, Mandai M, Honda S, Matsuoka T, Oh H, Kita M, Nagai T, Fujihara M, Bessho N, Uenishi M, Kurimoto Y, Negi A
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 156 ページ: 644-51

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severe retinopathy of prematurity with retinal detachment in monozygotic twins2013

    • 著者名/発表者名
      Fujioka K, Morioka I, Honda S, Tsukahara Y, Miwa A, Shibata A, Tanimura K, Yokoyama N, Yamada H, Iijima K
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 55 ページ: 366-8

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of oral bisphosphonates on myopic choroidal neovascularization over 2 years of follow-up : a pilot study comparing with anti-VEGF therapy and photodynamic therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Honda S, Nagai T, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 97 ページ: 770-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of intravitreal ranibizumab in exudative age-related macular degeneration (AMD): comparison between typical neovascular AMD and polypoidal choroidal vasculopathy over a 1 year follow-up2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya W, Honda S, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol

      巻: 13 ページ: 10-10

    • NAID

      120005627290

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The visual outcome of photodynamic therapy for typical neovascular age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy over 5 years of follow-up2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Honda S, Kojima H, Nishizaki M, Nagai T, Fujihara M, Uenishi M, Kita M, Negi A
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 57 ページ: 301-7

    • NAID

      10031176286

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive value of preoperative optical coherence tomography for visual outcome following macular hole surgery : effects of imaging alignment2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya W, Kusuhara S, Shimoyama T, Honda S, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 57 ページ: 308-15

    • NAID

      10031176287

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of age-related maculopathy susceptibility 2 (ARMS2) and complement factor H (CFH) variants with two angiographic subtypes of polypoidal choroidal vasculopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Honda S, Kondo N, Negi A
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genet

      巻: 34 ページ: 146-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual outcome of photodynamic therapy for typical neovascular age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy over 5 years of follow-up.2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Honda S, Kojima H, Nishizaki M, Nagai T, Fujihara M, Uenishi M, Kita M, Kurimoto Y, Negi A; Hyogo Macular Disease Study Group.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 未定 号: 3 ページ: 146-150

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0237-9

    • NAID

      10031176286

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the Effect of Ranibizumab and Verteporfin for Polypoidal Choroidal Vasculopathy: 12-Month LAPTOP Study Results2013

    • 著者名/発表者名
      Oishi A, Kojima H, Mandai M, Honda S, Matsuoka T, Oh H, Kita M, Nagai T, Fujihara M, Bessho N, Uenishi M, Kurimoto Y, Negi A.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 156 号: 4 ページ: 644-651

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2013.05.024

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of oral bisphosphonates on myopic choroidal neovascularisation over 2 years of follow-up: comparison with anti-VEGF therapy and photodynamic therapy. A pilot study.2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Honda S, Nagai T, Tsukahara Y, Negi A.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol.

      巻: 97 号: 6 ページ: 770-774

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2012-303007

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of intravitreal ranibizumab in exudative age-related macular degeneration (AMD): comparison between typical neovascular AMD and polypoidal choroidal vasculopathy over a 1 year follow-up.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya W, Honda S, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A.
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmol.

      巻: 13 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1186/1471-2415-13-10

    • NAID

      120005627290

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive value of preoperative optical coherence tomography for visual outcome following macular hole surgery: effects of imaging alignment.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya W, Kusuhara S, Shimoyama T, Honda S, Tsukahara Y, Negi A.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 未定 号: 3 ページ: 308-315

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0232-1

    • NAID

      10031176287

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Association of Age-related Maculopathy Susceptibility 2 (ARMS2) and Complement Factor H (CFH) Variants with Two Angiographic Subtypes of Polypoidal Choroidal Vasculopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Honda S, Kondo N, Negi A.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genet.

      巻: 未定 号: 3 ページ: 146-150

    • DOI

      10.3109/13816810.2012.749288

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive association of CD36 gene variants with the visual outcome of photodynamic therapy in polypoidal choroidal vasculopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Bessho H, Kondo N, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 18 ページ: 2796-804

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrence of macular hole retinal detachment after intravitreal ranibizumab injection for the treatment of choroidal neovascularization from the remaining macular hole edge2012

    • 著者名/発表者名
      Otsuka K, Imai H, Shimoyama T, Nagai T, Honda S, Azumi A
    • 雑誌名

      Case Report Ophthalmol

      巻: 3 ページ: 424-7

    • NAID

      120005702371

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the effect between pegaptanib and ranibizumab on exudative age-related macular degeneration with small lesion size2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Taguchi M, Nagai T, Fujihara M, Honda S, Uenishi M
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 6 ページ: 365-8

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of photodynamic therapy (PDT), posterior subtenon injection of triamcinolone acetonide with PDT, and intravitreal injection of ranibizumab with PDT for retinal angiomatous proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, Honda S, Oh H, Kita M, Negi A
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 6 ページ: 277-82

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of CD36 variants with polypoidal choroidal vasculopathy compared to typical neovascular age-related macular degeneration2012

    • 著者名/発表者名
      Bessho H, Honda S, Kondo N, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 18 ページ: 121-7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison between anti-vascular endothelial growth factor therapy and photodynamic therapy for myopic choroidal neovascularization2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Honda S, Matsumiya W, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      Eur J Ophthalmol

      巻: 22 ページ: 210-5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive association of CD36 gene variants with the visual outcome of photodynamic therapy in polypoidal choroidal vasculopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Bessho H, Kondo N, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A.
    • 雑誌名

      Mol Vis.

      巻: 18 ページ: 2796-804

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrence of macular hole retinal detachment after intravitreal ranibizumab injection for the treatment of choroidal neovascularization from the remaining macular hole edge.2012

    • 著者名/発表者名
      Otsuka K, Imai H, Shimoyama T, Nagai T, Honda S, Azumi A.
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol.

      巻: 3 号: 3 ページ: 424-7

    • DOI

      10.1159/000346041

    • NAID

      120005702371

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of photodynamic therapy (PDT), posterior subtenon injection of triamcinolone acetonide with PDT, and intravitreal injection of ranibizumab with PDT for retinal angiomatous proliferation.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano S, Honda S, Oh H, Kita M, Negi A.
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol.

      巻: 6 ページ: 277-282

    • DOI

      10.2147/opth.s29718

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the effect between pegaptanib and ranibizumab on exudative age-related macular degeneration with small lesion size.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Taguchi M, Nagai T, Fujihara M, Honda S, Uenishi M.
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol.

      巻: 6 ページ: 365-368

    • DOI

      10.2147/opth.s30310

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of CD36 variants with polypoidal choroidal vasculopathy compared to typical neovascular age-related macular degeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Bessho H, Honda S, Kondo N, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A.
    • 雑誌名

      Mol Vis.

      巻: 18 ページ: 121-127

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference between age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy in the hereditary contribution of the A69S variant of the age-related maculopathy susceptibility 2 gene (ARMS2)2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa S, Kondo N, Miki A, Matsumiya W, Kusuhara S, Tsukahara Y, Honda S, Negi A
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 17 ページ: 3574-82

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Common Complement C3 Variant Is Associated with Protection against Wet Age-Related Macular Degeneration in a Japanese Population2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa S, Kondo N, Miki A, Matsumiya W, Kusuhara S, Tsukahara Y, Honda S, Negi A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macular edema formation and deterioration of retinal function after intravitreal bevacizumab injection for proliferative diabetic retinopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Imai H, Honda S, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      Case Report Ophthalmol

      巻: 2 ページ: 314-8

    • NAID

      120005702372

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide association study identifies two susceptibility loci for exudative age-related macular degeneration in the Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Arakawa S, Takahashi A, Ashikawa K, Hosono N, Aoi T, Yasuda M, Oshima Y, Yoshida S, Enaida H, Tsuchihashi T, Mori K, Honda S, Negi A, Arakawa A, Kadonosono K, Kiyohara Y, Kamatani N, Nakamura Y, Ishibashi T, Kubo M
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 43 ページ: 1001-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A surviving case of papillorenal syndrome with the phenotype of Potter sequence2011

    • 著者名/発表者名
      Fujioka K, Morioka I, Nozu K, Nishimoto M, Amano M, Tagami M, Honda S, Yokoyama N, Yamada H, Iijima K, Matsuo M
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 53 ページ: 406-8

    • NAID

      10029558611

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early responses to intravitreal ranibizumab in typical neovascular age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya W, Honda S, Bessho H, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      J Ophthalmol

      巻: (ID 742020)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Intravitreal Injection of Tissue Plasminogen Activator on Full-Field Electroretinogram in Patients with Macular Oedema Secondary to Retinal Vein Occlusion2011

    • 著者名/発表者名
      Tagami M, Kusuhara S, Imai H, Honda S, Tsukahara Y, Negi A
    • 雑誌名

      Ophthalmologica

      巻: 226 ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of ARMS2 polymorphisms with phenotype in typical neovascular age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Bessho H, Honda S, Kondo N, Negi A
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 17 ページ: 977-982

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VEGF 936C>T is predictive of threshold retinopathy of prematurity in Japanese infants with a 30-week gestational age or less2011

    • 著者名/発表者名
      Yagi M, Yamamori M, Morioka I, Yokoyama N, Honda S,, Negi A, Nakamura T, Okamura N, Okumura K, Sakaeda T, Matsuo M
    • 雑誌名

      Research and Reports in Neonatology

      巻: 1 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive association of complement factor H gene variants with the effect of photodynamic therapy in polypoidal choroidal vasculopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Bessho H, Honda S, Kondo N, et al
    • 雑誌名

      J Clinic Experiment Ophthalmol

      巻: 2 ページ: 122-122

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural course and funduscopic findings of polypoidal choroidal vasculopathy in a Japanese population over one year of follow-up2011

    • 著者名/発表者名
      Bessho H, Honda S, Imai H, Negi A
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 31 ページ: 1598-602

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complement Factor H Y402H Variant and Risk of Age-Related Macular Degeneration in Asians : A Systematic Review and Meta-Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo N, Bessho H, Honda S, Negi A
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 188 ページ: 339-44

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference between age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy in the hereditary contribution of the A69S variant of the age-related maculopathy susceptibility 2 gene (ARMS2).2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa S, Kondo N, Miki A, Matsumiya W, Kusuhara S, Tsukahara Y, Honda S, Negi A.
    • 雑誌名

      Mol Vis.

      巻: 17 ページ: 3574-3582

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Common Complement C3 Variant Is Associated with Protection against Wet Age-Related Macular Degeneration in a Japanese Population.2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa S, Kondo N, Miki A, Matsumiya W, Kusuhara S, Tsukahara Y, Honda S, Negi A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 12 ページ: e28847-e28847

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0028847

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide association study identifies two susceptibility loci for exudative age-related macular degeneration in the Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, S., et.al.
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 43(10) 号: 10 ページ: 1001-4

    • DOI

      10.1038/ng.938

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early responses to intravitreal ranibizumab in typical neovascular age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya W, Honda S, Bessho H, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A.
    • 雑誌名

      J Ophthalmol.

      巻: 2011 ページ: 742020-742020

    • DOI

      10.1155/2011/742020

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Intravitreal Injection of Tissue Plasminogen Activator on Full-Field Electroretinogram in Patients with Macular Oedema Secondary to Retinal Vein Occlusion.2011

    • 著者名/発表者名
      Tagami M, Kusuhara S, Imai H, Honda S, Tsukahara Y, Negi A.
    • 雑誌名

      Ophthalmologica

      巻: 226 号: 2 ページ: 81-86

    • DOI

      10.1159/000326242

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural course and funduscopic findings of polypoidal choroidal vasculopathy in a Japanese population over one year of follow-up.2011

    • 著者名/発表者名
      Bessho H, Honda S, Imai H, Negi A.
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 31 号: 8 ページ: 1598-1602

    • DOI

      10.1097/iae.0b013e31820d3f28

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association of ARMS2 polymorphisms with phenotype in typical neovascular age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy.2011

    • 著者名/発表者名
      Bessho H, Honda S, Kondo N, Negi A.
    • 雑誌名

      Mol Vis.

      巻: 17 ページ: 977-982

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison between anti-vascular endothelial growth factor therapy and photodynamic therapy for myopic choroidal neovascularization.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Honda S, Matsumiya W, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A.
    • 雑誌名

      Eur J Ophthalmol.

      巻: 22 号: 2 ページ: 210-215

    • DOI

      10.5301/ejo.2011.7750

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive association of complement factor H gene variants with the effect of photodynamic therapy in polypoidal choroidal vasculopathy.2011

    • 著者名/発表者名
      Bessho H, Honda S, Kondo N, Nishimura K, Negi A.
    • 雑誌名

      J Clinic Experiment Ophthalmol.

      巻: 2 ページ: 122-122

    • DOI

      10.4172/2155-9570.1000122

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the outcomes of photodynamic therapy between two angiographic subtypes of polypoidal choroidal vasculopathy

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Miki A, Yanagisawa S, Matsumiya W, Nagai T, Tsukahara Y
    • 雑誌名

      Ophthalmologica

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Short Term Outcomes of a Single Intravitreal Injection of Aflibercept Combined With Photodynamic Therapy for Polypoidal Choroidal Vasculopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Honda, Wataru Matsumiya, Suiho Yanagisawa, Akiko Miki, Takayuki Nagai, Yasutomo Tsukahara
    • 学会等名
      APRVS
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The early response to aflibercept in the recurrent neovascular age-related macular degeneration after ranibizumab treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Wataru Matsumiya, Shigeru Honda, Suiho Yanagisawa, Akiko Miki, Takayuki Nagai, Yasutomo Tsukahara
    • 学会等名
      APRVS
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The natural course and response to treatments in the cases with peripapillary polypoidal choroidal vasclopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Miki, Shigeru Honda, Suiho Yanagisawa, Wataru Matsumiya, Takayuki Nagai, Yasutomo Tsukahara
    • 学会等名
      APRVS
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The association of elastin gene variants with two angiographic subtypes of polypoidal choroidal vasculopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Honda, Suiho Yanagisawa, Akiko Miki, Wataru Matsumiya, Akira Negi
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Short Term Outcomes of a Single Intravitreal Injection of Aflibercept Combined With Photodynamic Therapy for Polypoidal Choroidal Vasculopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Honda, Wataru Matsumiya, Suiho Yanagisawa, Akiko Miki, Takayuki Nagai, Yasutomo Tsukahara
    • 学会等名
      The 8th APRVS
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The early response to aflibercept in the recurrent neovascular age-related macular degeneration after ranibizumab treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Wataru Matsumiya, Shigeru Honda, Suiho Yanagisawa, Akiko Miki, Takayuki Nagai, Yasutomo Tsukahara
    • 学会等名
      The 8th APRVS
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The natural course and response to treatments in the cases with peripapillary polypoidal choroidal vasclopathy2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Miki, Shigeru Honda, Suiho Yanagisawa, Wataru Matsumiya, Takayuki Nagai, Yasutomo Tsukahara
    • 学会等名
      The 8th APRVS
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The association of elastin gene variants with two angiographic subtypes of polypoidal choroidal vasculopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Honda, Suiho Yanagisawa, Akiko Miki, Wataru Matsumiya, Akira Negi
    • 学会等名
      ARVO 2013
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症のインドシアニングリーン蛍光造影所見とエラスチン遺伝子多型2013

    • 著者名/発表者名
      本田 茂, 三木 明子, 柳沢 翠芳, 近藤 直士, 松宮 亘, 根木 昭.
    • 学会等名
      第117回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本人の成人発症卵黄状黄斑ジストロフィーにおけるRDS遺伝子多型の検討2013

    • 著者名/発表者名
      柳沢 翠芳(神戸大学), 三木 明子, 松宮 亘, 近藤 直士, 本田 茂, 塚原 康友, 根木 昭.
    • 学会等名
      第117回 日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症に対する光線力学療法の治療効果に関連する因子の検討2013

    • 著者名/発表者名
      本田茂、柳沢翠芳、三木明子、松宮亘、長井隆行、塚原康友.
    • 学会等名
      第67回 日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] AMDに対するranibizumab硝子体注射の導入期治療の成績に関与する遺伝的因子の検討2013

    • 著者名/発表者名
      松宮亘、本田茂、柳沢翠芳、三木明子、長井隆行、塚原康友.
    • 学会等名
      第67回 日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 黄斑浮腫を伴う網膜中心静脈閉塞症に対するBevacizumab治療の6カ月成績と予後予測因子2013

    • 著者名/発表者名
      広瀬美樹、松宮亘、柳沢翠芳、三木明子、長井隆行、本田茂、塚原康友.
    • 学会等名
      第67回 日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 網膜中心静脈閉塞症合併黄斑浮腫にBevacizumab硝子体内注射後無還流領域を来たした症例2013

    • 著者名/発表者名
      柳沢翠芳、本田茂、三木明子、松宮亘、長井隆行、塚原康友.
    • 学会等名
      第67回 日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 眼科における個別化医療の可能性 ~加齢黄斑変性医療の現場から~2013

    • 著者名/発表者名
      本田茂
    • 学会等名
      第22回島根眼科研究会
    • 発表場所
      出雲
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症に対する光線力学療法とラニビズマブの比較 LAPTOP study2012

    • 著者名/発表者名
      小嶌洋史, 万代道子, 大石明生, 栗本康夫, 本田茂, 根木昭, 松岡俊行, 王英泰、喜多美穂里, 長井知子, 藤原雅史, 上西衛
    • 学会等名
      第50回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      甲府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症の血管造影に基づくサブタイプと光線力学療法の治療効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      本田茂、三木明子、柳沢翠芳、松宮亘、長井隆行、近藤直士、塚原康友、根木昭
    • 学会等名
      第50回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      甲府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中心性漿液性脈絡網膜症に対する低照射エネルギーPDTの短期成績2012

    • 著者名/発表者名
      三木明子, 本田 茂, 松宮亘、柳沢翠芳、長井 隆行, 近藤直士、塚原康友, 根木昭
    • 学会等名
      第50回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      甲府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢黄斑変性に対するranibizumab硝子体注射の24カ月成績2012

    • 著者名/発表者名
      松宮亘、本田 茂、柳沢翠芳、三木明子、長井隆行, 近藤直士、塚原康友, 根木昭
    • 学会等名
      第50回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      甲府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中心性漿液性脈絡網膜症に対する光線力学療法のレーザー照射径と治療効果に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      本田茂、三木明子、柳沢翠芳、松宮亘、長井隆行、近藤直士、楠原仙太郎、塚原康友、根木昭
    • 学会等名
      第66回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症における脳動脈瘤および腹部大動脈瘤関連遺伝子多型2012

    • 著者名/発表者名
      柳沢翠芳、近藤直士、三木明子、本田茂、根木昭
    • 学会等名
      第66回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 両眼にポリープ状脈絡膜血管症を生じた一卵性双生児の症例2012

    • 著者名/発表者名
      三木明子、近藤直士、柳沢翠芳、松宮亘、長井隆行、楠原仙太郎、塚原康友、本田茂、根木昭
    • 学会等名
      第66回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢黄斑変性に対するルセンティス治療に関する多施設前向きゲノムワイド関連解析2012

    • 著者名/発表者名
      山城健児、森圭介、本田茂、赤堀正和、米谷新、根木昭、岩田岳、吉村長久、エンジェルスタディグループ
    • 学会等名
      第66回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 近視性脈絡膜血管新生に対するビスフォスフォネート薬内服の中期効果2012

    • 著者名/発表者名
      三木明子、 本田茂, 長井隆行, 楠原仙太郎, 塚原康友, 根木昭
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ranibizumab硝子体内投与後のAMD再発例における臨床的及び遺伝的関連因子の検討2012

    • 著者名/発表者名
      松宮亘, 本田茂, 柳沢翠芳, 三木明子, 長井隆行, 近藤直士, 楠原仙太郎, 塚原康友, 根木昭
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中心性漿液性脈絡網膜症におけるARMS2およびCFH多型の検討2012

    • 著者名/発表者名
      本田茂, 別所弘明, 柳沢翠芳, 近藤直士, 楠原仙太郎, 塚原康友, 根木昭
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢黄斑変性の病態および光線力学療法の作用機序におけるCD36の関連2012

    • 著者名/発表者名
      本田茂、柳沢翠芳、三木明子、松宮亘、近藤直士、根木昭
    • 学会等名
      第23回日本眼科酸化ストレス研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢黄斑変性医療の現在、過去、未来~迷い道くねくね~2012

    • 著者名/発表者名
      本田茂
    • 学会等名
      第2回仙台網膜道場
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 標準化医療から個別化医療への転換 ~加齢黄斑変性治療の現場から~2012

    • 著者名/発表者名
      本田茂
    • 学会等名
      第150回宮崎県眼科医会講習会
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic risk factors for Photodynamic therapy in Polypoidal Choroidal Vasculopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Honda
    • 学会等名
      AMD Expert Meeting 2012
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Early Responses to Intravitreal Ranibizumab in Typical Neovascular Age-related Macular Degeneration and Polypoidal Choroidal Vasculopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Wataru Matsumiya, Shigeru Honda, Hiroaki Bessho, Sentaro Kusuhara, Yasutomo Tsukahara, Akira Negi
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人加齢黄斑変性に対する遺伝情報を利用した光線力学療法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      本田茂、別所弘明、松宮亘、近藤直士、楠原仙太郎、塚原康友、根木昭
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Early Responses to Intravitreal Ranibizumab in Typical Neovascular Age-related Macular Degeneration and Polypoidal Choroidal Vasculopathy.2011

    • 著者名/発表者名
      Wataru Matsumiya, Shigeru Honda, Hiroaki Bessho, Sentaro Kusuhara, Yasutomo Tsukahara, Akira Negi.
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale Convention centor
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人加齢黄斑変性に対する遺伝情報を利用した光線力学療法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      本田茂、別所弘明、松宮亘、近藤直士、楠原仙太郎、塚原康友、根木昭
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 網膜内血管腫状増殖に対する光線力学単独療法とテノン嚢下トリアムシノロン併用の比較2011

    • 著者名/発表者名
      中野沙弥 本田茂 喜多美穂里 根木昭
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 近視性脈絡膜血管新生に対する光線力学療法と抗VEGF療法の治療成績2011

    • 著者名/発表者名
      松尾美佐、本田茂、松宮亘、別所弘明、楠原仙太郎、塚原康友、根木昭
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] インストラクションコース4 加齢黄斑変性医療に必要なゲノム学を理解しよう ~遺伝情報から加齢黄斑変性の病態を考察する~2011

    • 著者名/発表者名
      本田茂
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 狭義加齢黄斑変性とポリープ状脈絡膜血管症におけるCD36遺伝子多型2011

    • 著者名/発表者名
      本田茂、別所弘明、柳沢翠芳、近藤直士、松宮亘、三木明子、長井隆行、楠原仙太郎、塚原康友、根木昭
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 狭義加齢黄斑変性とポリープ状脈絡膜血管症に対するranibizumab硝子体注射の治療成績2011

    • 著者名/発表者名
      松宮亘、本田茂、柳沢翠芳、三木明子、長井隆行、近藤直士、長井隆行、楠原仙太郎、塚原康友、根木昭
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 広義滲出型加齢黄斑変性に対する光線力学療法の兵庫県下多施設研究~5年成績報告~2011

    • 著者名/発表者名
      三木明子、本田茂、根木昭、小嶌洋史、栗本康夫、西崎雅也、上西衛、喜多美穂里、長井知子
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症に対する光線力学療法の治療効果とCD36遺伝子多型との関連の検討2011

    • 著者名/発表者名
      本田茂、別所宏朗、柳沢翠芳、根木昭
    • 学会等名
      第50回日本網膜硝子体学会総会TEAM2011
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人PCVにおけるインドシアニングリーン蛍光造影所見とARMS2遺伝子およびCFH遺伝子との関連の検討2011

    • 著者名/発表者名
      三木明子、本田茂、別所宏朗、近藤直士、田中公二、湯澤美都子、根木昭
    • 学会等名
      第50回日本網膜硝子体学会総会TEAM2011
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症に対するPDTとラニビズマブの比較~LAPTOP study~2011

    • 著者名/発表者名
      小嶌洋史、万代道子、大石明生、栗本康夫、本田茂、根木昭、松岡俊行、喜多美穂里、長井知子、藤原雅史、上西衛
    • 学会等名
      第50回日本網膜硝子体学会総会TEAM2011
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] AGEsと加齢黄斑変性:AGEsと老化―糖化制御からみたウェルエイジング2013

    • 著者名/発表者名
      本田茂
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 網膜の機能:眼科学(第2版)(編:丸尾敏夫ら)2011

    • 著者名/発表者名
      本田茂
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi