• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗酸化物質の弱点を克服した新たな心筋虚血再灌流障害阻止法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23592672
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関大分大学

研究代表者

高橋 尚彦  大分大学, 医学部, 教授 (30263239)

研究分担者 手嶋 泰之  大分大学, 医学部, 助教 (10457608)
萩原 聡  大分大学, 医学部, 講師 (50527661)
犀川 哲典  大分大学, 医学部, 教授 (60145365)
野口 隆之  大分大学, 医学部, 教授 (90156183)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード心房細動 / メタボリック症候群 / 酸化ストレス / 虚血再灌流障害
研究概要

「アンジオテンシンII(AngII)によって惹起される心房細動受攻性亢進にレプチンシグナルが関与しているのでないか」との仮説を立て検証した。レプチン欠損ObマウスおよびコントロールCNTマウスにAngIIの持続皮下投与を4週間行った。1)CNTではAngIIによって左房のレプチン発現が亢進した。2)Obの心房細動誘発率はCNTに比し低かった。3)CNTに見られた炎症性線維化シグナルの発現亢進はObで抑制された。4)心房線維芽細胞にAngIIを添加するとレプチン発現が亢進した。5)CNTではレプチン添加によって炎症性線維化シグナル発現が亢進したが,Zuckerラットでは認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Production of reactive oxygen species in the diabetic heart. Roles of mitochondria and NADPH oxidase2014

    • 著者名/発表者名
      Teshima Y, Takahashi N, Nishio S, Saito S, Kondo H, Fukui A, Aoki K, Yufu K, Nakagawa M, Saikawa T
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 78(2) ページ: 300-306

    • NAID

      130003382238

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Production of reactive oxygen species in the diabetic heart. Roles of mitochondria and NADPH oxidase.2014

    • 著者名/発表者名
      Teshima Y et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 78 ページ: 300-306

    • NAID

      130003382238

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of leptin signaling in the pathogenesis of angiotensin II-mediated atrial fibrosisand fibrillation2013

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, Takahashi N, Nakada C, Masaki T, Kume O, Shinohara T, Teshima Y, Hara M, Saikawa T
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol

      巻: 6(2) ページ: 402-409

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Role of Leptin Signaling in the Pathogenesis of Angiotensin II-Mediated Atrial Fibrosis and Fibrillation.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, Takahashi N, Nakada C, Masaki T, Kume O, Shinohara T, Teshima Y, Hara M, Saikawa T.
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol

      巻: 2 号: 2 ページ: 402-9

    • DOI

      10.1161/circep.111.000104

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a model of atrial fibrillation associated with chronic kidney disease in rats and the role of oxidative stress.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga N, Takahashi N, Hagiwara S, Kume O, Fukui A, Teshima Y, Shinohara T, Nawata T, Hara M, Noguchi T, Saikawa T.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 12 号: 12 ページ: 2023-31

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2012.08.019

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Na(+) -H(+) exchange as a mechanism of rapid cardioprotection by resveratrol.2012

    • 著者名/発表者名
      Thuc LC, Teshima Y, Takahashi N, Nishio S, Fukui A, Kume O, Saito S, Nakagawa M, Saikawa T
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: Epub ahead 号: 6 ページ: 1745-1755

    • DOI

      10.1111/j.1476-5381.2012.01877.x

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of CaMKII as a key regulator of reactive oxygen species production in diabetic rat heart.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishio S, Teshima Y, Takahashi N, Thuc LC, Saito S, Fukui A, Kume O, Fukunaga N, Hara M, Nakagawa M, Saikawa T.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 52 ページ: 1103-1111

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Candesartan restored cardiac Hsp72 expression and tolerance against reperfusion injury in hereditary insulin-resistant rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, Takahashi N, Fukui A, Nagano-Torigoe Y, Thuc LC, Teshima Y, Shinohara T, Wakisaka O, Ooie T, Murozono Y, Yufu K, Nakagawa M, Hara M, Yoshimatsu H, Saikawa T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 23 ページ: 433-435

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Takahashi N. Hyperleptinemia exacerbates high fat diet-mediated atrial remodeling and fibrillation2014

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, Kondo H, Saito S, Nishio S, Shinohara T, Teshima Y, Saikawa T
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of spleen-derived Interleukin-10 in high-fat-diet-induced inflammatory atrial fibrosis and fibrillation2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo H, Takahashi N, Saito S, Fukui A, Nishio S, Aoki K, Shinohara T, Teshima Y, Hara M, Saikawa T
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Interleukin-10 treatment attenuates sinus node dysfunction and atrial fibrillation vulnerability caused by streptozotocin-induced hyperglycemia2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo H, Saito S, Fukui A, Nishio S, Shinohara T, Teshima Y, Takahashi N
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Glucose fluctuations aggravate atrial fibrillation in animal models of Type 1 and Type 2 diabetes mellitus2014

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Teshima Y, Nishio S, Kondo H, Fukui A, Nakagawa M, Saikawa T, Takahashi N
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of indoxyl sulfate, a major uremic toxin, in pathogenesis of atrial fibrillation associated with chronic kidney disease2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Takahashi N, Kondo H, Saito S, Nishio S, Fukui A, Shinohara T, Teshima Y, Shibata T
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Hyperleptinemia Exacerbates high Fat Diet-mediated Atrial Remodeling and Fibrillation.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukui A et al
    • 学会等名
      日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of Spleen in Atrial Fibrosis and Fibrillation.2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo H et al
    • 学会等名
      日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin-10 Treatment Attenuates Sinus Node Dysfunction and Atrial Fibrillation Vulnerability Caused by Steptozotocin-Induced Hyperglycemia.2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo H et al
    • 学会等名
      日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Glucose Fluctuations Aggravate Atrial Fibrillation in Animal Models of Type 1 and Type 2 Diabetes Mellitus.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito S et al
    • 学会等名
      日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of Indoxyl Sulfate, a Major Uremic Toxin, in Pathogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki K et al
    • 学会等名
      日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of H1 and H2 Receptors in Pathogenesis of Pressure Overload-mediated Atrial Fibrosis and Fibrillation.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, Takahashi N, Masaki T, Konfo H, Saito S, Nishio S< Shinohara T, Teshima Y, Hara M, Saikawa T.
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Glucose Fluctuations Aggravate Cardiac Fibrosis Resulting in Worse Outcomes Including Atrial Fibrillation in Diabetic Rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Teshima Y, Takahashi N, Nishio S, Kondo H, Fukui A, Hara M, Nakagawa M, Saikawa T.
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of Leptin Signaling in Pathogenesis of Atrial Fibrosis and Fibrillation.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, Takahashi N, Fukunaga N, Thuc L, Kume O, Miyazaki H, Wzaki K, Shinohara T, Teshima Y, Yufu K, Hara M, Nakagawa M, Yoshimatsu H, Saikawa T.
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of Leptin Signaling in Pathogenesis of Atrial Fibrosis and Fibrillation2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui A, Takahashi N, Teshima Y, Yufu K, Nakagawa M, Saikawa T, Kume O, Wakisaka O, Shinohara T, Hara M, Yoshimatsu H.
    • 学会等名
      Annual meeting of American Heart Associatoin
    • 発表場所
      orlando
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi