• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポートフオリオを活用した新任保健師の個人・家族支援実践能力の育成

研究課題

研究課題/領域番号 23593370
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関愛知医科大学 (2012-2013)
岐阜大学 (2011)

研究代表者

若杉 里実  愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (00315920)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
キーワード新任保健師 / 育成
研究概要

本研究は,新任保健師の具体的職場内教育(OJT)システムを構築し,その有用性を明らかにすることを目的とし,平成23から25年度にかけて保健師数が少なく新任時期の現任教育体制が整っていない1つの市町村の保健師全員とともに取り組んできた。最終的には,新任保健師の具体的職場内教育(OJT)システムとして,「保健師それぞれの個性を活かし,笑顔で働けるしくみづくり」「新任保健師の個人・家族,集団支援実践能力の育成のための先輩保健師の支援方法」新任保健師の仕事への不安や疑問,新任保健師に必要な学習内容,先輩から学ぶことなどを具体的にまとめた「新任保健師1年目の成長へのヒント」の3種類を作成した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 新任保健師1年目の保健指導能力育成に関わる体験2012

    • 著者名/発表者名
      若杉里実
    • 雑誌名

      愛知医科大学看護学部紀要

      巻: 11 ページ: 21-26

    • NAID

      40020116105

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新任保健師1年目の体験-保健センターと地域包括支援センター保健師の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      若杉里実
    • 雑誌名

      岐阜看護研究会誌

      巻: 4 ページ: 13-19

    • NAID

      40019188963

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi