• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不定愁訴を持つ児童・生徒に対する教育保健学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23601006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関愛知教育大学

研究代表者

古田 真司  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90211531)

連携研究者 村松 常司  東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70024065)
研究協力者 森 慶恵  愛知教育大学, 附属名古屋中学校, 養護教諭
武市 裕子  名古屋市立那古野小学校, 養護教諭
浅田 知恵  名古屋市立瑞穂小学校, 養護教諭
伊藤 美和  犬山市立東部中学校, 養護教諭
原 郁水  愛知教育大学, 大学院教育学研究科・共同教科開発学専攻
國島 花恵  愛知教育大学, 大学院教育学研究科・養護教育専攻
横山 里沙  愛知教育大学, 大学院教育学研究科・養護教育専攻
若園 万莉奈  可児市立今渡北小学校, 養護教諭
若林 瑞希  豊川市立豊川小学校, 養護教諭
岩塚 成香  名古屋市立笹島中学校, 養護教諭
榊原 志穂  愛知県立一宮聾学校, 養護教諭
石川 せり  愛知教育大学
野村 千尋  高岡市立川原小学校, 養護教諭
烏川 美香  愛知教育大学
藤井 悠子  愛知教育大学
久保田 瑞  名古屋市立小幡北小学校, 養護教諭
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード不定愁訴 / レジリエンス / ストレスコーピング / 児童生徒 / パルスアナライザー / 自律神経 / 学校適応感 / 生活習慣 / 学校保健 / 縦断的調査 / 健康情報リテラシー / 家庭環境 / 保健室 / セルフエスティーム / 過敏性腸症候群 / ストレス感受性 / 感動体験
研究成果の概要

近年、様々な社会的背景により、児童・生徒に不定愁訴(はっきりしない身体不調)が増加している。本研究では、それらに対して、レジリエンス(精神的回復力)やセルフエスティーム(自己肯定感)、学校適応感、健康リテラシーなどの観点から分析を行った。その結果、児童・生徒の学校における不定愁訴の実態と要因の一端を明らかにした。
さらに、不定愁訴を持つ生徒への教育的介入として、学校内で自律神経機能を安全に測定できる機器を用いた、保健指導の実践を行った。そこでは、機器の数値を教員と生徒の両者で確認することで、生徒に保健指導の必要性を理解させることができ、それにより、生徒の不定愁訴が改善するという結果を得た。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 危機管理に対する教職員の意識と学校の危機管理体制2014

    • 著者名/発表者名
      飛田野芳佳、山田浩平、古田真司
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 38 ページ: 25-33

    • NAID

      40020220492

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達が気掛かりな生徒への支援についての検討-発育グラフを活用した個別支援の実際-2014

    • 著者名/発表者名
      武市裕子、浅田知恵、古田真司
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 38 ページ: 89-99

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生の健康情報リテラシーに関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      古田真司、若園万莉奈、若林瑞希
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 63(教育科学編) ページ: 67-73

    • NAID

      120005412205

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 保健教育における健康情報リテラシーの重要性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      古田真司
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 1 ページ: 1-12

    • NAID

      120005305510

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生のレジリエンスとつらい経験・うれしい経験との関連2013

    • 著者名/発表者名
      原郁水、古田真司
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 31 ページ: 77-87

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子大学生におけるIBS(過敏性腸症候群)傾向と月経周期に伴う自律神経機能の変化との関連2013

    • 著者名/発表者名
      古田真司、岩塚成香、榊原志穂
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 62(教育科学編) ページ: 49-56

    • NAID

      120005261407

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小学生のレジリエンスと対人ストレスコーピングおよびセルフエスティームの関連2012

    • 著者名/発表者名
      原郁水、古田真司
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 36(1) ページ: 48-54

    • NAID

      120004706407

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体育大会が中学生の自己効力感や学校適応感に及ぼす影響についての検討 ―自己肯定感の違いに着目して―2012

    • 著者名/発表者名
      横山里沙、古田真司
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 36(1) ページ: 71-80

    • NAID

      40019447174

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保健指導で教員に求められる健康情報リテラシー2012

    • 著者名/発表者名
      古田真司
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 36(1) ページ: 19-28

    • NAID

      40019447119

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生におけるストレス経験とポジティブなコーピングの関連2012

    • 著者名/発表者名
      古田真司、原郁水、石川せり、野村千尋
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 61(教育科学編) ページ: 35-44

    • NAID

      120003934604

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学生のレジリエンスとストレス反応及び不定愁訴の関連 -客観的ストレスの違いによるレジリエンスの効果の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      原郁水、烏川美香、藤井悠子、古田真司
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 35(1) ページ: 3-16

    • NAID

      40019133948

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学生の感動体験と自己肯定感の関連についての検討 -学校適応と家族機能の影響に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      横山里沙、久保田瑞、古田真司
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 35(1) ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生のストレス感受性とレジリエンスがセルフエスティームに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      原郁水、古田真司、村松常司
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 53(4) ページ: 277-287

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学生の情緒的共感性が批判的思考態度の及ぼす影響についての検討 -養護教諭養成課程学生の意識や行動に関する調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      國島花恵、原郁水、古田真司
    • 学会等名
      第61回日本学校保健学会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(金沢市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 【学術委員会企画シンポジウム】子どもの健康情報リテラシーを育てる教育の必要性とその課題2014

    • 著者名/発表者名
      古田真司
    • 学会等名
      第61回日本学校保健学会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(金沢市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の情緒的共感性が批判的思考態度の及ぼす影響についての一考察 -情緒的共感性のクラスター分析による検討-2014

    • 著者名/発表者名
      國島花恵、原郁水、安川友里子、古田真司
    • 学会等名
      第57回東海学校保健学会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜市)
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 事業継続の視点による学校危機管理体制の検討2014

    • 著者名/発表者名
      飛田野芳佳、山田浩平、古田真司
    • 学会等名
      第57回東海学校保健学会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜市)
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小学生のレジリエンスに関連する家族の要因の検討(第1報)-基本的属性による分析-2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川真美、原郁水、古田真司
    • 学会等名
      第60回日本学校保健学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生のレジリエンスに関連する家族の要因の検討(第2報)-母親の養育態度と母親が受けるソーシャルサポートに関する分析2013

    • 著者名/発表者名
      原郁水、長谷川真美、古田真司
    • 学会等名
      第60回日本学校保健学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達が気がかりな子どもへの支援 -発育グラフを活用した個別支援の実際-2013

    • 著者名/発表者名
      武市裕子、浅田知恵、古田真司
    • 学会等名
      東海学校保健学会
    • 発表場所
      刈谷市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校行事が中学生の自己効力感や学校適応感に及ぼす影響についての縦断的検討 -特に「体育大会」直後の感情に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      横山里沙、古田真司
    • 学会等名
      2012 教科開発学研究発表会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「薄着・はだし教育」を受けた児童の約20年後の検証2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤美和、古田真司
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校における感動体験と学校適応感・家族機能との関連について2011

    • 著者名/発表者名
      横山里沙、久保田瑞、古田真司
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生におけるレジリエンスとストレス反応の関係2011

    • 著者名/発表者名
      原郁水、古田真司
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の学校における経験がレジリエンスに及ぼす影響についての検討

    • 著者名/発表者名
      原郁水、古田真司
    • 学会等名
      第55回東海学校保健学会
    • 発表場所
      鈴鹿短期大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の学校と家庭における経験がレジリエンスに及ぼす影響についての検討

    • 著者名/発表者名
      原郁水、古田真司
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健教育の教科学の構想

    • 著者名/発表者名
      古田真司
    • 学会等名
      日本教科学学会準備大会
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi