研究課題/領域番号 |
23611031
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
デザイン学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
笠原 信一 首都大学東京, システムデザイン学部, 教授 (00433178)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | コンピュータグラフィックス / ソフトウエア / デザイン / コンピュータグラフィクス |
研究成果の概要 |
デザイン分野における3次元CG活用の裾野を広げ、業界全体のデザインの質の向上や競争力の向上を図るために、デザイン検討をターゲットとし高品質と使いやすさを両立するCGレンダリング技術を研究開発し、独自ソフトウエア「Frend」を実現させた。さらにインターネットを介してそのソフトウエアを普及展開する仕組みを構築した。 3次元CGレンダリング技術の研究開発においては、間接光シミュレーション機能などのアルゴリズムを研究開発し実装することによって高品質表現を追求すると共に、膨大する計算時間を解消するために点光源による半影表現機能やGPGPU化などの処理高速化手法を研究し使いやすさの向上も目指した。
|