• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最先端研究成果の初等・中等教育への迅速展開システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23650499
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関千葉大学

研究代表者

東崎 健一  千葉大学, 教育学部, 教授 (30102031)

研究分担者 飯塚 正明  千葉大学, 教育学部, 教授 (40396669)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードPDL / アウトリーチ活動 / 初等・中等教育 / 教養教育 / 実習教材開発 / 遺伝子工学 / 生命科学 / 理科教育 / 理数教育
研究概要

電子デバイス研究、免疫研究を例に取り社会への還元を目的とするパーソナルディスクラボ(PDL)の開発とその開発過程について研究した。PDLの改良と新たなPDLの開発を中心に研究を進めた。実験講座でのフィードバックによるPDLの改良なども含め、これらの研究成果よりPDL開発手順のマニュアル化もすすめた。新規の教材としては、電子ペーパーや有機LEDなど、近年開発され実用化されたばかりの技術を基にしたPDL開発も行った。実験講座の実施結果から、この研究によって、新たに開発したPDLは中高生の科学に対する興味関心を引き出す効果があることが示された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 色素増感太陽電池の製作教材の考察2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚 正明, 他
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 62巻 ページ: 367-370

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 色素増感太陽電池の作製教材の考察2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚正明 , 本島明典
    • 雑誌名

      研究紀要 千葉大学教育学部

      巻: 62 ページ: 367-370

    • NAID

      120007054700

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 白血球による貪食作用に基づくパーソナルデスクラボ開発とその教材活用2013

    • 著者名/発表者名
      山口 悠, 東崎 健一, 飯塚 正明, 他
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 61巻 ページ: 457-462

    • NAID

      120007055149

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 白血球による貪食作用に基づくパーソナルデスクラボ開発とその教材活用2013

    • 著者名/発表者名
      山口 悠 , 野村 純 , 友木屋理美 , 常盤亜紀子 , 野崎とも子 , Beverley Horne , 飯塚正明 , 加藤徹也 , 木下 龍 , 高木 啓 , 東崎健一 , 山下修一 , 石坂美穂
    • 雑誌名

      研究紀要 千葉大学教育学部

      巻: 61 ページ: 457-462

    • NAID

      120007055149

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 才能支援教育のための新たなパーソナルディスクラボ開発とその教材活用2012

    • 著者名/発表者名
      東崎 健一, 他
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 60巻 ページ: 281-285

    • NAID

      120007055647

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 才能支援教育のための新たなパーソナルディスクラボ開発とその教材活用2012

    • 著者名/発表者名
      東崎健一、他
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 60 ページ: 281-285

    • NAID

      120007055647

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 次世代のアジア共生基盤構築のための科学教育革新 ~グローバル化社会における拠点リーダー輩出を目指して~2013

    • 著者名/発表者名
      野村 純
    • 学会等名
      2013年度 第37回静電気学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] サイエンススタジオCHIBA 千葉大学からアジアへそして世界へ2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚 正明, 他
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      千葉大学教育学部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] サイエンススタジオCHIBA千葉大学からアジアへそして世界へ2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚正明、他
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      千葉大学教育学部養護教諭養成課程
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ等サイエンススタジオCHIBA未来を目指す子どもたちへ

    • URL

      http://ssc.e.chiba-u.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] サイエンススタジオCHIBA 未来の科学者を目指す子どもたちへ

    • URL

      http://ssc.e.chiba-u.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi