• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張現実感を利用した科学館展示における学習環境の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23650517
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関放送大学

研究代表者

浅井 紀久夫  放送大学, 教養学部, 准教授 (90290874)

研究分担者 高橋 秀明  放送大学, 教養学部, 准教授 (30251002)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード拡張現実感 / 科学館 / 展示 / インタフェース / 学習環境 / 協調作業 / 構成主義
研究概要

科学館の展示において拡張現実感環境を構築し、体験を通して知識や概念を構成するような学習を提供する仕組みを検討した。学びと楽しさを両立させるため、複数人が同じ空間を共有し、協調しながら学習できる展示コンテンツを開発することとした。異なる視点で情報が提示されるように、鳥瞰的な視点から全体を見渡すだけではなく、一人称の視点からの描像が提示されるようにした。また、臨場感を確保するため、現実世界と仮想物体とを安定的に融合する機能を備えた。こうした提示手法やコンテンツを評価し、拡張現実感利用展示コンテンツの有用性を示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 月面を探索してみよう~博物館でのマルチメディア利用~2012

    • 著者名/発表者名
      浅井紀久夫
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会会誌

      巻: 66巻 ページ: 650-655

    • NAID

      110009579301

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 月面を探索してみよう~博物館でのマルチメディア利用~2012

    • 著者名/発表者名
      浅井紀久夫
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 66 ページ: 650-655

    • NAID

      110009579301

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiplayer RC-car driving system in a collaborative augmented reality environment2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai, and Yuji Sugimoto
    • 学会等名
      International Conference on Multimedia Computing and Systems
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Multiplayer RC-car Driving System in a Collaborative Augmented Reality Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai, and Yuji Sugimoto
    • 学会等名
      International Conference on Multimedia Computing and Systems
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Reconstructing an immersive environment system with PC cluster and freely available software2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai, and Norio Takase
    • 学会等名
      International Workshop pn Advanced Image Technology
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Reconstructing an Immersive Environment System with PC Cluster and Freely Available Software2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai, and Norio Takase
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technologies
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Stabilizing marker-based visual tracking using markers with scattering materials and multiple cameras2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuo Asai
    • 学会等名
      International Conference on Computer Graphics, Imaging, and Visualization
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi