研究課題/領域番号 |
23651125
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
|
研究機関 | 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所 |
研究代表者 |
古川 一暁 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, 主任研究員 (40393748)
|
研究分担者 |
日比野 浩樹 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, 主幹研究員 (60393740)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | グラフェン / 電気化学 / ナノ表面・界面 / エッジ修飾 |
研究概要 |
本研究課題では、グラフェンのπ表面とエッジとが関与する電気化学応答を明確に区別して評価することを目標とした。これを達成するための手段として、π表面の面積とエッジ長の比が異なる複数の微細加工グラフェン電極を設計・作製した。これらのグラフェン微細加工電極の一部から、電極構造の低次元構造に由来すると考えられる電気化学応答を観測した。並行して、酸化グラフェン還元体で修飾したくし形電極を作製した。酸化還元種による電極反応の差異を確認し、ストレスマーカであるコルチゾール検出に応用できることを実証した。
|