研究課題/領域番号 |
23653186
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育心理学
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
犬塚 信博 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (10221780)
|
連携研究者 |
粥川 裕平 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (20214570)
武藤 敦子 名古屋工業大学, 工学研究科, 助教 (90378240)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 学生相談 / 情報技術 / 人間関係 / 知識発見 / データベース / ネットワーク分析 / オントロジー |
研究概要 |
学生相談を支援し,知見を引き出す手法を情報科学からアプローチした。学生相談事例のデータとしての構造を人間関係のネットワークの時系列と見なし,これを記録するデータベース構築,表現形式の整備,事例を検索・分類するための基礎的尺度である類似度の定義を行った。心理カウンセラーの協力を得て模擬事例に適用し,評価を行った。実業務へのシステム整備は今後の課題であるが,実用化に向けた基礎が整備された。
|