• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域づくりにおけるコミュニティ・キャパシティ評価指標の開発に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23653235
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 満  東北大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (70171527)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードコミュニティ・キャパシティ / 地域づくり / 計画・評価 / 社会教育 / 市民参加 / コミュニティキャパシティ / アセスメント / 地域福祉 / 評価 / 社会福祉 / ロジック・モデル
研究概要

本研究の目的は、コミュニティ・キャパシティをアセスメントする指標開発を行うことにある。
開発した計画・評価ツールは、(1)『市民参加でつくる計画・評価ツール:ロジック・モデル』(2013年)及び(2)「地域力を高める実践のための計画・評価ツール」(2013年)の2つである。どちらも、参画型の評価手法の開発という視点を重視した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 天災地変直後の職業訓練の意義と役割-東日本大震災で被災した女性求職者の事例から-2014

    • 著者名/発表者名
      小形美樹・高橋保幸・高橋満
    • 雑誌名

      仙台青葉学院短期大学『研究紀要Seiyo』

      巻: 第5巻, 第2号 ページ: 57-71

    • NAID

      40020461459

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生涯学習のガバナンスとNPOの役割2014

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      巻: 14 ページ: 1-10

    • NAID

      40020034861

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 福祉のまちづくりと『合意』の形成 : 学びのコミュニティをつくる2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 第6巻第3号 ページ: 298-308

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公民館職員の専門性とは何か-研修編成の構想2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      ページ: 10-22

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福祉のまちづくりと「合意」の形成―学びのコミュニティをつくる2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 6(3) ページ: 298-308

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館職員の専門性とは何か―研修編成の構想2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 690号 ページ: 10-22

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 看護の力をどのように育むのか:労働の場における学びの方法と構造2011

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 第60集第1号 ページ: 143-168

    • NAID

      40019231761

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] NPOのガバナンスと生涯学習の役割2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満・姜大仲
    • 学会等名
      第5回日韓学術交流研究大会
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2013-10-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 博物館経験と意味の構成2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満・渡邊祐子
    • 学会等名
      日本社会教育学会, 研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] だれがボランティアに参加しているのか-学ぶことの意義2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      日本社会教育学会, 東京6月研究集会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2013-06-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 〈健康のまちづくり〉の計画と実践―ロジック・モデル適用の試み―2011

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      日本都市学会
    • 発表場所
      福島市(コラッセふくしま)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 支援ネットワークをつくる保健師の力量2011

    • 著者名/発表者名
      槇石多希子、高橋満
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 若者の社会参加のポリティックス2011

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 学会等名
      社会文化学会(招待講演)
    • 発表場所
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 「震災とアート教育の可能性」日本社会教育学会編『60周年記念 希望をつくる社会教育』2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満・槇石多希子
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「『労働の場の学習』研究の視角」日本社会教育学会編『労働の場のエンパワーメント』2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] コミュニティワークの教育的実践-教育と福祉とを結ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] コミュニティワークの教育的実践2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
  • [図書] 市民参加でつくる計画・評価ツール:ロジック・モデルのガイドブック2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      東北大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 市民参加でつくる計画・評価ツール2013

    • 著者名/発表者名
      高橋満
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      東北大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi