• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワームホールの観測的検証

研究課題

研究課題/領域番号 23654082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

阿部 文雄  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (80184224)

研究分担者 原田 知広  立教大学, 理学部, 准教授 (60402773)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宇宙物理 / 相対論 / 重力 / 宇宙論 / 相対性理論 / 一般相対性理論 / 重力レンズ / ワームホール
研究概要

本研究は、従来仮想的な理論研究の対象でしかなかったワームホールを観測的に検証する手段の研究を行い、さらに実際に探索を実施してその存在量に制限を付けることを目指した。さらに、こうした探索の理論的意義や存在可能性など、ワームホール検証を前提とした研究を前進させることを目指した。このため、2回の研究会を実施し、さらに学会などの場を利用して理論・観測の研究者間の交流を深め、議論を行った。その結果、複数の方法が考案され、実際に存在量の上限を求めることに成功した。また、ワームホールの安定性など関連した研究も進展した。一般の人の関心も高く、講演会などを通じて一般社会人との交流ができたことも大きな成果である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 42件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (64件) (うち招待講演 2件) 備考 (12件)

  • [雑誌論文] Threshold of primordial black hole formation2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada, Chul-Moon Yoo, and Kazunori Kohri
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 88 号: 8 ページ: 84051-84051

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.084051

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wave Effect in Gravitational Lensing by the Ellis Wormhole2013

    • 著者名/発表者名
      Chul-Moon Yoo, Tomohiro Harada and Naoki Tsukamoto
    • 雑誌名

      Phys. Rev

      巻: D87(8) 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.084045

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signed magnification sums for general spherical lenses2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsukamoto and Tomohiro Harada
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D87 号: 2 ページ: 24024-24024

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.024024

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Microlensing Event Rate and Optical Depth toward the Galactic Bulge from MOA-II2013

    • 著者名/発表者名
      Sumi, T. ; Bennett, D. P. ; Bond, I. A. ; Abe. F., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume778 号: 2 ページ: 150-164

    • DOI

      10.1088/0004-637x/778/2/150

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extending the planetary mass function to Earth mass by microlensing at moderately high magnification2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, Fumio, et al.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 431 号: 4 ページ: 2975-2985

    • DOI

      10.1093/mnras/stt318

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A giant planet beyond the snow line in microlensing event OGLE-2011-BLG- 02512013

    • 著者名/発表者名
      Kains.N., Sumi, T., Abe, F.
    • 雑誌名

      A&A

      巻: 552, 70(Refereed) ページ: 10-10

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201220626

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microlensing Discovery of a Population of Very Tight, Very Low Mass Binary Brown Dwarfs2013

    • 著者名/発表者名
      Choi, J. -Y., Sumi T. (4)
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 768, 129(refereed) 号: 2 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1088/0004-637x/768/2/129

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MOA-2010-BLG-311 : A Planetary Candidate below the Threshold of Reliable Detection2013

    • 著者名/発表者名
      Yee. J. C., Sumi, T., Abe, F.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 769(refereed) 号: 1 ページ: 77-89

    • DOI

      10.1088/0004-637x/769/1/77

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microlensing Discovery of a Tight, Low-mass-ratio Planetary-mass Object around an Old Field Brown Dwarf2013

    • 著者名/発表者名
      Han. C., Sumi, T. (4) (70 authors)
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 778, 38(refereed) 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1088/0004-637x/778/1/38

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interpretation of a Short-term Anomaly in the Gravitational Microlensing Event MOA-2012-BLG-4862013

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-H., Sumi T. (4) (81 authors)
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 778, 55(refereed) 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1088/0004-637x/778/1/55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MOA-2010-BLG-073L : An M-dwarf with a Substellar Companion at the Plan et/Brown Dwarf Boundary2013

    • 著者名/発表者名
      Street, R. A., Sumi, T, Abe, F.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 763(Refereed) 号: 1 ページ: 67-79

    • DOI

      10.1088/0004-637x/763/1/67

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOA-2010-BLG-523: "Failed Planet" = RS CVn Star2013

    • 著者名/発表者名
      Gould, A.,...Sumi, T.,...他123名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 763, Issue 2 号: 2 ページ: 141-151

    • DOI

      10.1088/0004-637x/763/2/141

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Orbital Effects to Break the Close/Wide Degeneracy in Binary-lens Microlensing Events2013

    • 著者名/発表者名
      I-G. Shin, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 764 号: 1 ページ: 64-69

    • DOI

      10.1088/0004-637x/764/1/64

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signed magnification sums for spherical lenses2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsukamoto and Tomohiro Harada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 87

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renormalization group approach to Einstein-Rosen waves2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada and Sanjay Jhingan
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D87 号: 6 ページ: 64043-64043

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.064043

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wave Effect in Gravitational Lensing by the Ellis Wormhole2013

    • 著者名/発表者名
      Chul-Moon Yoo, Tomohiro Harada, Naoki Tsukamoto
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weak cosmic censorship in gravitational collapse with astrophysical parameter values2013

    • 著者名/発表者名
      Umpei Miyamoto, Sanjay Jhingan, Tomohiro Harada
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can we distinguish between black holes and wormholes by their Einstein ring systems?2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsukamoto, Tomohiro Harada and Kohji Yajima
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D86 号: 10 ページ: 104062-104062

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.104062

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterizing Lenses and Lensed Stars of High-magnification Single-lens Gravitational Microlensing Events with Lenses Passing over Source Stars2012

    • 著者名/発表者名
      Choi, J.-Y., et al.,
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 751 号: 1 ページ: 82-93

    • DOI

      10.1088/0004-637x/751/1/41

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Possible Binary System of a Stellar Remnant in the High-magnification Gravitational Microlensing Event OGLE-2007-BLG-5142012

    • 著者名/発表者名
      Miyake, N., et al.,
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 752 号: 2 ページ: 82-93

    • DOI

      10.1088/0004-637x/752/2/82

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOA 2010-BLG-477Lb: Constraining the Mass of a Microlensing Planet from Microlensing Parallax, Orbital Motion, and Detection of Blended Light2012

    • 著者名/発表者名
      Bachelet, E., et al.,
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 754 号: 1 ページ: 73-89

    • DOI

      10.1088/0004-637x/754/1/73

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterizing Low-mass Binaries from Observation of Long-timescale Caustic-crossing Gravitational Microlensing Events2012

    • 著者名/発表者名
      Shin, I.-G., et al.,
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 755 号: 2 ページ: 91-100

    • DOI

      10.1088/0004-637x/755/2/91

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOA-2011-BLG-293Lb: A Test of Pure Survey Microlensing Planet Detections2012

    • 著者名/発表者名
      Yee, J. C., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 755 号: 2 ページ: 102-115

    • DOI

      10.1088/0004-637x/755/2/102

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] OGLE-2008-BLG-510: first automated real-time detection of a weak microlensing anomaly - brown dwarf or stellar binary?2012

    • 著者名/発表者名
      Bozza, V., et al.,
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 424 号: 2 ページ: 902-918

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2012.21233.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Type of Ambiguity in the Planet and Binary Interpretations of Central Perturbations of High-magnification Gravitational Microlensing Events2012

    • 著者名/発表者名
      Choi, J.-Y., et al.,
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 756 号: 1 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1088/0004-637x/756/1/48

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planetary and Other Short Binary Microlensing Events from the MOA Short-event Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Bennett, D. P., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 757 号: 2 ページ: 119-135

    • DOI

      10.1088/0004-637x/757/2/119

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A brown dwarf orbiting an M-dwarf: MOA 2009-BLG-411L2012

    • 著者名/発表者名
      Bachelet, E., et al.,
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 547 ページ: 55-66

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201219765

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microlensing Binaries with Candidate Brown Dwarf Companions2012

    • 著者名/発表者名
      Shin, I.-G., et al.,
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 760 号: 2 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1088/0004-637x/760/2/116

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper limits of particle emission from high-energy collision and reaction near a maximally rotating Kerr black hole2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada, Hiroya Nemoto and Umpei Miyamoto
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D86 号: 2 ページ: 024027-069902

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.024027

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a Weak Electromagnetic Field on Particle Acceleration by a Rotating Black Hole2012

    • 著者名/発表者名
      T. Igata, T. Harada, M. Kimura
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 号: 10 ページ: 104028-104028

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.104028

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can we distinguish between black hole and wormhole by their Einstein ring systems?2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsukamoto, Tomohiro Harada, and Koji Yajima
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microlensing Binaries Discovered through High-magnification Channel2012

    • 著者名/発表者名
      Shin, I.-G., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 746 号: 2 ページ: 127-139

    • DOI

      10.1088/0004-637x/746/2/127

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASTROMETRIC IMAGE CENTROID DISPLACEMENTS DUE TO GRAVITATIONAL MICROLENSING BY THE ELLIS WORMHOLE2011

    • 著者名/発表者名
      Yukiharu Toki, Takao Kitamura, Hideki Asada, Fumio Abe
    • 雑誌名

      Astrophys.J

      巻: 740 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1088/0004-637x/740/2/121

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unbound or distant planetary mass population detected by gravitational microlensing2011

    • 著者名/発表者名
      Sumi, T., et al
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 473 号: 7347 ページ: 349-352

    • DOI

      10.1038/nature10092

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collision of an object in the transition from adiabatic inspiral to plunge around a Kerr black hole2011

    • 著者名/発表者名
      原田知広, 木村匡志
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 84 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.124032

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discretisation parameter and operator ordering in loop quantum cosmology with the cosmological constant2011

    • 著者名/発表者名
      Tomo Tanaka, Fumitoshi Amemiya, Masahiro Shimano, Tomohiro Harada, Takashi Tamaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 83 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.104049

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese space gravitational wave antenna : DECIGO2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kawamura, et al
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity

      巻: 28 号: 9 ページ: 94011-94011

    • DOI

      10.1088/0264-9381/28/9/094011

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collision of two general geodesic particles around a Kerr black hole2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada, Masashi Kimura
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 83 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.084041

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery and Mass Measurements of a Cold, 10 Earth Mass Planet and Its Host Star2011

    • 著者名/発表者名
      Muraki, Y., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 741 号: 1 ページ: 22-36

    • DOI

      10.1088/0004-637x/741/1/22

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binary Microlensing Event OGLE-2009-BLG-020 Gives Verifiable Mass, Distance, and Orbit Predictions2011

    • 著者名/発表者名
      Skowron, J., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 738 号: 1 ページ: 87-107

    • DOI

      10.1088/0004-637x/738/1/87

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] OGLE-2009-BLG-023/MOA-2009-BLG-028 : characterization of a binary microlensing event based on survey data2011

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-H., et al
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 413 号: 2 ページ: 1244-1250

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2011.18206.x

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOA-2009-BLG-387Lb : a massive planet orbiting an M dwarf2011

    • 著者名/発表者名
      Batista, V., et al
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 529 ページ: A102-A102

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201016111

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] New calculation method of multiple gravitational lensing system2014

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      18th International Conference on Gravitational Microlensing
    • 発表場所
      Santa Barbara
    • 年月日
      2014-01-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] MOA II 1.8 m telescope and future GW follow-up observation2014

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      2nd Symposium - New Development in Astrophysics through Multimessenger Obsevatons of Gravitational Wave Sources
    • 発表場所
      Tokyo Tech, Tokyo
    • 年月日
      2014-01-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] MOA-IIによる系外惑星探査:2013年の結果2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介, MOAコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 重力マイクロレンズ法による惑星候補イベント OGLE-2012-BLG-0724/MOA-2012-BLG-3232014

    • 著者名/発表者名
      福永大輔, 他MOAグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 重力マイクロレンズ法における過去の未解析の惑星候補イベント10例の解析2014

    • 著者名/発表者名
      越本直季 , 他MOAコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MOA-IIの重力マイクロレンズによる銀河系バー構造の解明2014

    • 著者名/発表者名
      住 貴宏、MOAコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Microlensing Event Rate and Optical Depth Toward the Galactic Bulge from MOA II2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumi, MOA collaboration
    • 学会等名
      18th International Conference on Gravitational Microlensing
    • 発表場所
      Santa Barbara
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The MOA Project 2013 Observing Season2014

    • 著者名/発表者名
      David Bennett, MOA Collaboration
    • 学会等名
      18th International Conference on Gravitational Microlensing
    • 発表場所
      Santa Barbara
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] OGLE-2012-BLG-0724/MOA-2012-BLG-323: Planetary event by survey2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Fukunaga, MOA Collaboration
    • 学会等名
      18th International Conference on Gravitational Microlensing
    • 発表場所
      Santa Barbara
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MOA II 1.8 m telescope and future GW follow-up observation2014

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      2nd Symposium ; New Development in Astrophysics through Multimessenger Obsevatons of Gravitational Wave Sources
    • 発表場所
      Tokyo Tech
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 原始ブラックホール形成の閾値について2014

    • 著者名/発表者名
      原田知広、柳哲文、郡和範
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Wormole and Primordial Black hole searches in MOAII2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      The workshop on wormholes and primordial black holes : theories and observations
    • 年月日
      2013-11-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Wormhole and Primordial Black hole searches in MOA II2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      WH and PBH Workshop
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2013-11-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 重力マイクロレンズを利用した原始ブラックホールの探索2013

    • 著者名/発表者名
      阿部文雄, 他MOA 共同研究
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] New LMC observation strategy by MOA2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      1st Doha International Astronomy Conference -Gravitational Microlensing-
    • 年月日
      2013-02-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] High-velocity collision of particles around a Kerr black hole2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      the Proceedings of the 21st Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • URL

      http://www-tap.scphys.kyoto-u.ac.jp/jgrg/proc/JGRG23

    • 発表場所
      Hirosaki University, Hirosaki, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] MOA-IIによる系外惑星探査:2013年の経過報告2013

    • 著者名/発表者名
      住 貴宏、MOAコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MOA-2008-BLG-288Lb:マイクロレンズ法による最も重いM型星周りの惑星2013

    • 著者名/発表者名
      越本直季 , 他MOAコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MOA-2008-BLG-379Lb:K型星周りの巨大ガス惑星2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介 , 他MOAグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MOA-II望遠鏡を用いた重力マイクロレンズ法による惑星イベントOGLE-2012-BLG-0950/MOA-2012-BLG-5272013

    • 著者名/発表者名
      和田光平, 他MOAコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MOA-IIによる系外惑星探査:2012年の結果2013

    • 著者名/発表者名
      住 貴宏、MOAコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Wormhole and Primordial Black hole searches in MOA II2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      WH and PBH Workshop at Nagoya University
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analytic formula for the threshold of primordial black hole formation2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      The 23rd Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • 発表場所
      Hirosaki University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] UPPER LIMITS OF PARTICLE EMISSION FROM HIGH-ENERGY COLLISION ANDREACTION NEAR A MAXIMALLY ROTATING KERR BLACK HOLE2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      the 20th GR and 10th Amalidi Coference on Gravitatonal Waves
    • 発表場所
      University of Warsaw
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Einstein-Rosen波に対する繰り込み群的アプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      原田知広、Sanjay Jhingan
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analytic formula for the threshold of primordial black hole formation2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      The workshop on wormholes and primordial black holes: theories and observations
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MOA-IIによるsnow lineの外側における惑星頻度2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介、他MOA共同研究
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] MOA-IIによる系外惑星探査:2012年の結果2013

    • 著者名/発表者名
      住 貴宏、他MOA共同研究
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] MOA-II望遠鏡を用いた重力マイクロレンズ法による惑星イベントの解析2013

    • 著者名/発表者名
      和田光平、他MOA共同研究
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] New LMC observation strategy by MOA2013

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      1st Doha International Astronomy Conference: "Gravitational Microlensing - 101 years from theory to practice"
    • 発表場所
      Qatar National Convention Centre (QNCC)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙分離条件の一般化へ向けて2013

    • 著者名/発表者名
      原田知広、Bernard J. Carr
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Wormhole hunting : methods and problems2012

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      The Workshop on Theories and Possibilities of Observations of Wormholes
    • 発表場所
      Rikkyo University
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Wormhole hunting : methods and problems2012

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      The workshop on theories and possibilities of observations of wormholes
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 重力マイクロレンズによる原始ブラックホール探索法2012

    • 著者名/発表者名
      阿部文雄(名古屋大学)
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ワームホールの観測的検証法とその問題点2012

    • 著者名/発表者名
      阿部文雄
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] MOA-IIによる系外惑星探査:2012年の経過報告2012

    • 著者名/発表者名
      住 貴宏、他MOA共同研究
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] MOA-IIによる惑星の存在確率への制限2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介、他MOA共同研究
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 重力マイクロレンズサーベイ観測による惑星イベント候補の発見:MOA-2008-BLG-2882012

    • 著者名/発表者名
      滝野 奨、他MOA共同研究
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星を伴う重力マイクロレンズイベント MOA 2008-BLG-3792012

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩太、他MOA共同研究
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ワームホールの観測的検証法とその問題点2012

    • 著者名/発表者名
      阿部文雄
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Wormhole hunting: methods and problems2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, Fumio
    • 学会等名
      研究会「ワームホール:その理論と観測的検証可能性」
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-velocity collision of particles around a Kerr black hole and implication2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      Nishinomiya Yukawa Symposium: New Waves in Gravity and Cosmology
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] High-velocity collision of particles around a Kerr black hole and implication2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      Gravity and Cosmology 2012
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Upper limits of particle emission from high-energy collision reaction near a maximally rotating Kerr black hole2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      RESCU SYMPOSIUM ON GENERAL RELATIVITY AND GRAVITATION "JGRG22"
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] High-velocity collision of two general geodesic particle around a Kerr black hole2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada and Masashi Kimura
    • 学会等名
      13th Marcel Grossmann Meeting on recent developments in theoretical and experimental general relativity, gravitation, relativistic field theories
    • 発表場所
      Stockholm University, Sweeden
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] High-velocity collision of ISCO particle around a Kerr black hole2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada and Masashi Kimura
    • 学会等名
      13th Marcel Grossmann Meeting on recent developments in theoretical and experimental general relativity, gravitation, relativistic field theories
    • 発表場所
      Stockholm University, Sweeden
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高回転ブラックホール付近の高エネルギー粒子衝突による粒子放射に対する上限について2012

    • 著者名/発表者名
      原田知広、宗像裕也、宮本雲平
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 重力波放射反作用を考慮したときの天体加速器としてのKerrブラックホール2012

    • 著者名/発表者名
      原田知広、木村匡志
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] MOA II gravitational microlensing survey2011

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      Frontiers of Quantum and Mesoscopic Thermodynamics
    • 年月日
      2011-07-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] High-velocity collision of particles around a rapidly rotating black hole, Vishwa Mimansa : An Interpretative Exposition of the Universe2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      the Proceedings of the 7th International Conference on Gravitation and Cosmology
    • 発表場所
      Goa, India
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] High-velocity collision of particles around a Kerr black hole2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      the Proceedings of the 21st Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • URL

      http://www-tap.scphys.kyoto-u.ac.jp/jgrg/proc/JGRG21.pdf

    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] MOA II Gravitational Microlensing survey2011

    • 著者名/発表者名
      Fumio Abe
    • 学会等名
      FQMT11(招待講演)
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] High-velocity collision of particles around a rapidly rotating black hole2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Gravitation and Cosmology
    • 発表場所
      Holiday Inn Goa, Goa, India.
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] High-velocity collision of particles around a rapidly rotating black hole2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Harada
    • 学会等名
      The 21st Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Kerrブラックホール周りでの一般の測地的二粒子の衝突2011

    • 著者名/発表者名
      原田知広、木村匡志
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] MOA-II望遠鏡による重力マイクロレンズ法を用いたMACHOs探索2011

    • 著者名/発表者名
      大森健吾、他MOAグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 重力マイクロレンズ効果を利用したワームホール探索2

    • 著者名/発表者名
      阿部 文雄
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] MOA-IIで観測された惑星系を含む連星イベントの解析

    • 著者名/発表者名
      神原周平、他MOAグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 低増光率重力マイクロレンズイベントにおける惑星の検出効率

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介、他MOAグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] TTV法を用いた、ホットジュピターと共鳴軌道の惑星の存在確率の計算

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦,Matthew J. Holman、成田 憲保、住 貴宏、阿部 文雄
    • 学会等名
      日本天文学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] MOA-IIによるM型星における惑星系及び連星系の質量比関数

    • 著者名/発表者名
      神原周平、他MOAグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春期年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星イベント:MOA-2010-BLG-328

    • 著者名/発表者名
      古澤 圭、他MOAグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春期年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] MOA-II による系外惑星探査:2011年の結果

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介、他MOAグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春期年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 冷却InGaAsカメラC10633-34のノイズ評価試験

    • 著者名/発表者名
      滝野奨、阿部文雄、福井暁彦、船越浩海、佐藤修二
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春期年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 協力 : 阿部文雄, 原田知広, 福江純,「時間とは何か」(監修 : 福江純, ニュートンムック Newton 別冊), (ニュートンプレス, 東京, 2013年5月), 98頁-10頁(一般向け解説)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 協力 : 阿部文雄, 原田知広, 福江純,「ブラックホールとタイムトラベル「時空 の穴」をめぐる最新理論 」(監修 : 福江純, ニュートンムック Newton 別冊), (ニュートンプレス, 東京, 2011年5月), 124頁-129頁原田知広, 木村匡志, 「ブラックホールは天然の粒子加速器になるか?」, 日本物理学会誌第68巻第2号102頁, (日本物理学会, 東京, 2013年2月)(一般向け解説)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 協力 : 嶺重慎, 原田知広, 三好真,「ブラックホールって本当にあるの?確証なき「黒い穴」.その観測史と最新観測法」, ニュートン2012年5月号 (ニュートンプレス, 東京, 2012年5月)(一般向け解説)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 協力 : 阿部文雄, 原田知広, 福江純,「"時空のトンネル"は実在するか?」, ニュートン2011年4月号18頁 (ニュートンプレス, 東京, 2011年4月)(一般向け解説)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 阿部文雄, 「宇宙のトンネルを検証し, "光速"を越えろ!」, 豊田市商工会議所, 2012年2月3日(一般向け講演会)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 阿部文雄, 「宇宙のトンネルを検証し, "光速"を越えろ!」, 豊田市商工会議所, 2012年2月3日(一般向け講演会)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 阿部文雄, 「宇宙のトンネルを検証し, "光速"を越えろ!」, 豊川市商工会議所, 2012年8月6日(一般向け講演会)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 阿部文雄, 「解説 : ワームホールの見つけ方」, 立教大学, 2012年10月27日(一般向け講演会)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 阿部文雄, 「『時空の抜け道』ワームホールは実在するか?」(一般向け講演会)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] MOA, Microlensing Observations in Astrophysics

    • URL

      http://www.phys.canterbury.ac.nz/moa/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 研究会「ワームホール:その理論と観測的検証可能性」

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/%7Ewormholes/wormholes_japanese.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 研究会「ワームホールと原始ブラックホール:その理論と観測」

    • URL

      http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/~abe/ws2013/wh_pbh_j.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi