• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲージ理論数値実験ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23654092
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関広島大学

研究代表者

中村 純  広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授 (30130876)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード素粒子 / 数値シミュレーション / QCD / 場の量子論 / モンテカルロ計算 / マルチコア / モンテカルロ / 大規模線形計算 / ゲージ理論 / シミュレーション
研究概要

ゲージ理論は物質の基本的相互作用を記述する理論であり、物性理論などでも有効な記述法になっている。ゲージ理論の解析には数値シミュレーションが強力な手法となっている。しかし、技術の進歩により、数値計算の専門家以外が使いにくいものになってしまっている。本研究計画では、数値計算の専門家ではない研究者が、自分の研究にゲージ理論のシミュレーションを使うことができる環境の構築を目指した。そのために、プログラムの中身はブラックボックスとはせず、またライブラリーの提供ではなく、各研究者が自分で必要なコードを組み立てるためのツールの集合体とした。国内で利用され、利用者の声を聞いて改良を行っている。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Numerical Approach to Quark-Gluon World from Statistical QCD2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura, Keitaro Nagata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12)

      ページ: 16002-16002

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color screening potential at finite density in two-flavor lattice QCD with Wilson fermions2013

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takahashi, Keitaro Nagata, Takuya Saito, Atsushi Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D88 ページ: 114504-114504

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Color screening potential at finite density in two-flavor lattice QCD with Wilson fermions2013

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takahashi, Keitaro Nagata, Takuya Saito, Atsushi Nakamura, Takahiro Sasaki, Hiroaki Kouno, Masanobu Yahiro
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D 88 ページ: 114504-114504

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards extremely dense matter on the lattice2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata; S. Motoki; Y. Nakagawa; A. Nakamura; T. Saito
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 1A103 ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EoS of finite density QCD with Wilson fermions by Multi-Parameter Reweighting and Taylor expansion2012

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Nagata and Atsushi Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1204-092, 2-12 ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EoS of finite density QCD with Wilson fermions by Multi-Parameter Reweighting and Taylor expansion2012

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Nagata, Atsushi Nakamura
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1204 号: 4 ページ: 92-92

    • DOI

      10.1007/jhep04(2012)092

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaling study of the gluon propagator in Coulomb gauge QCD on isotropic and anisotropic lattices2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, A. Nakamura, T. Saito and H. Toki
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D83 ページ: 114503-114503

    • NAID

      120003644425

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gluon propagators and center vortices in gluon plasma2011

    • 著者名/発表者名
      M. N. Chernodub, Y. Nakagawa, A. Nakamura, T. Saito, and V. I. Zakharov
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D83 ページ: 114501-114501

    • NAID

      120003644427

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaginary chemical potential approach for the pseudocritical line in the QCD phase diagram with clover-improved Wilson fermions2011

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Nagata and Atsushi Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D83 ページ: 114507-114507

    • NAID

      120003644426

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Towards Understanding QCD Phase Diagram Lattice and RHIC Experiments2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Lattice QCD at finite temperature and density
    • 発表場所
      高エネルギー加速器機構
    • 年月日
      2014-01-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Probing QCD phase Structure by Baryon Multiplicity Distributionole2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Heavy Ion Meeting 2013-11 (HIM 2013)
    • 発表場所
      仁荷大学(韓国)
    • 年月日
      2013-11-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 多重度分布とQC D相転移2013

    • 著者名/発表者名
      中村純・永田桂太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シミュレーション教育のための授業の試み2013

    • 著者名/発表者名
      中村純
    • 学会等名
      第16回問題解決環境(PSE)ワークショップ 2013
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 格子 QCD による有限密度ハドロン系の研究2013

    • 著者名/発表者名
      中村純
    • 学会等名
      RCNP/九大研究会「ハドロン物理と原子核物理のクロスオーバー」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2013-09-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of Lattice QCD in Future High-Energy Nuclear Collisions2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Future Trends in High-Energy Nuclear Collisions
    • 発表場所
      清華大学(中国)
    • 年月日
      2013-08-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pursuing QCD Phase Transition with Lattice QCD and Experimental Data2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Lattice 2013
    • 発表場所
      ヨハネス・グーテンベルク大学(ドイツ)
    • 年月日
      2013-07-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Numerical Approach to Quark-Gluon World from Statistical QCD2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      The 12th Asia Pacific Physics Conference of AAPPS
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2013-07-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] What can we learn from RHIC proton multiplicity distributions on QCD phase diagram?2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Workshop on QCD under extreme conditions XQCD13
    • 発表場所
      ベルン大学(スイス)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] What can we learn from RHIC proton multiplicity distributions on QCD phase diagram?2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Workshop on QCD under extreme conditions XQCD13
    • 発表場所
      ベルン大学(スイス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ゼロからの格子QCD入門2013

    • 著者名/発表者名
      中村純
    • 学会等名
      素核宇宙融合レクチャー
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Introduction to Lattice Gauge Theories2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      QCD Structure 1
    • 発表場所
      武漢(中国)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Finite Density Lattice QCD - a combined approach2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Extreme QCD
    • 発表場所
      ワシントン大学(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Finite Density Lattice QCD - a combined approach2012

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamura
    • 学会等名
      Extreme QCD
    • 発表場所
      Washington University, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction to Lattice Gauge Theories2012

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamura
    • 学会等名
      QCD Structure 1
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Numerical Approach to Quark-Gluon World from Statistical QCD

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      APPC12
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Pursuing QCD Phase Transition with Lattice QCD and Experimental Data

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Latice 2013
    • 発表場所
      ヨハネス・グーテンベルク大学(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of Lattice QCD in Future High-Energy Nuclear Collisions

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Future Trends in High-Energy Nuclear Collisions
    • 発表場所
      清華大学(中国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 格子QCDによる有限密度ハドロン系の研究

    • 著者名/発表者名
      中村純
    • 学会等名
      RCNP/九大研究会「ハドロン物理と原子核物理のクロスオーバー」
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シミュレーション教育のための授業の試み

    • 著者名/発表者名
      中村純
    • 学会等名
      第16回問題解決環境(PSE)ワークショップ2013
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 多重度分布とQCD相転移

    • 著者名/発表者名
      中村純,永田桂太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Probing QCD phase Structure by Baryon Multiplicity Distributionole

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Heavy Ion Meeting 2013-11
    • 発表場所
      仁荷大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Towards Understanding QCD Phase Diagram Lattice and RHIC Experiments

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamura
    • 学会等名
      Lattice QCD at finite temperature and density
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] フロー式物理演習シリーズ 18 相対論入門2013

    • 著者名/発表者名
      中村 純
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] フロー式物理演習シリーズ18相対論入門2013

    • 著者名/発表者名
      中村 純
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Lattice Tool homepage

    • URL

      http://nio-mon.riise.hiroshima-u.ac.jp/~LTK/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] Lattice Tool Kit Homepage

    • URL

      http://nio-mon.riise.hiroshima-u.ac.jp/~LTK/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.riise.hiroshima-u.ac.jp/~nakamura/pub1.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi