研究課題/領域番号 |
23654135
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
数理物理・物性基礎
|
研究機関 | 埼玉県立大学 |
研究代表者 |
石原 正三 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (10290727)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 準結晶 / 折り紙モデル / 無機化合物 / 準周期構造 / ペンローズパターン / 八面体のスケルトン / アキュート六面体 / 黄金八面体 / 3次元準周期構造 |
研究概要 |
ペンローズパターンの折り紙モデル(PPOモデル)に用いた正八面体の骨格構造(スケルトン)が、三次元ペンローズタイリングの三次元準周期構造を構成する二種類の菱形六面体のうちのアキュート六面体に含まれる黄金八面体に対応していることが示唆され、黄金八面体のスケルトンを折り紙で制作して、PPOモデルの黄金八面体に特定の配向があることを明らかにした。 国際会議や学会等で研究成果の発表を積極的に行い、大量の八面体のスケルトンを作ってポータブルなPPOモデルを新たに組み立て、三次元準周期構造が八面体のみで表現できること、および、面と角を共有して接続された黄金八面体の配向を立体モデルによって具体的に説明した。
|