研究課題/領域番号 |
23655159
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生体関連化学
|
研究機関 | 富山大学 (2013) 九州大学 (2011-2012) |
研究代表者 |
井川 善也 富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (70281087)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | ポルフィリン / N-混乱ポルフィリン / バイオチオール / N-フューズポルフィリン / 蛍光センシング / 四重鎖DNA / ポルフィリン類縁体 |
研究概要 |
ポルフィリン異性体N-混乱ポルフィリン(NCP)は「混乱ピロール環の反転と隣接ピロール環との縮合」により生成するN-フューズポルフィリン(NFP)に変換される。これら類縁体は通常ポルフィリンとは異なる特性を有し、その生体化学応用は興味を持たれてきた。本研究ではNCP/NFPの構造変換を基軸に i)特定分子種のバイオセンシング、ii) NCPの生体分子プローブ利用、iii)四重鎖DNAの構造制御、の3課題を遂行し、i)ではNFP/NCP変換反応を駆使したバイオチール・センシング、ii)からはトレースレスNFP/NCP相互変換反応、iii)ではNFPによるG4DNAの構造変換、に成功した。
|