• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チタニアナノチューブ/ナノ酸化鉄ピーポッド配向薄膜の創製と光磁気デバイスへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 23655197
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関筑波大学

研究代表者

鈴木 義和  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (40357281)

研究分担者 鈴木 達  物質・材料研究機構, 先端的共通技術部門, 主席研究員 (50267407)
研究協力者 愛須 一史  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 博士前期課程学生
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードナノチューブ / ハイブリッド薄膜 / 陽極酸化アルミナ膜 / 酸化チタン / チタン酸バリウム / 配向膜 / 高密度・高温動作記録デバイス / ナノマニピュレータ / ピーポッド / 内包粒子 / 磁場配向 / 静電噴霧熱分解 / 配向成膜 / ハイブリッド材料 / 水溶液プロセス / 静電噴霧熱分解法 / 配向薄膜
研究概要

本研究の当初目標は、高密度・高温動作記録デバイス等への応用を目指し、形状を高度に制御した酸化物ナノチューブ内部に、ナノ粒子を高密度に充填した「ナノチューブ/ナノ粒子複合材料」を新規に合成することであった。さらに、これを配向成膜することにより、上記複合材料が高密度に配向したハイブリッド薄膜を創製するとともに、その機能性評価を行うことであった。研究の進展に伴い、材料系については微修正を行ったものの、3年間の研究により当初目標に匹敵する非常にユニークな材料の合成に成功した。具体的には、陽極酸化アルミナ2次元ナノチューブアレイ中にTiO2やBaTiO3等の微粒子を充填し、当初目標に近い構造を実現した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis of BaTiO3 Nanowires via Anodic Aluminum Oxide Template Method Assisted by Vacuum-and-Drop Loading2014

    • 著者名/発表者名
      K. Aisu, M. Osada and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      J. Mater. Sci. Nanotech.

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AAO-template assisted synthesis and size control of one-dimensional TiO<sub>2</sub> nanomaterials2013

    • 著者名/発表者名
      K. Aisu, T. S. Suzuki, E. Nakamura, H. Abe and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 121 号: 1418 ページ: 915-918

    • DOI

      10.2109/jcersj2.121.915

    • NAID

      130004950869

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of TiO2 powders by double-nozzle electrospray pyrolysis method Part 1. refinement and monodispersion of sprayed droplets2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsubara, Y. Suzuki and S. Tohno
    • 雑誌名

      Comptes Rendus Chimie

      巻: 16 号: 3 ページ: 244-251

    • DOI

      10.1016/j.crci.2012.11.003

    • NAID

      120007137018

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水溶液プロセスを用いた量子ドット増感太陽電池の作製(解説)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木義和
    • 雑誌名

      J. Smart Processing

      巻: 1 ページ: 204-207

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バルクセラミックスにおける異方性工学の進展と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木達,打越哲郎,目義雄,
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 47 ページ: 243-248

    • NAID

      10031155528

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of TiO_2 Powders by Electrospray Pyrolysis Method2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Terada, Y.Suzuki, S.Tohno
    • 雑誌名

      Mater.Res.Bull.

      巻: 47 号: 3 ページ: 889-895

    • DOI

      10.1016/j.materresbull.2011.11.032

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 静電噴霧熱分解法を用いたナノ・マイクロTiO2粒子の合成2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木義和、東野 達
    • 雑誌名

      マテリアルインテグレーション

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Texture development in anatase and rutile prepared by slip casting in a strong magnetic field2011

    • 著者名/発表者名
      T.S.Suzuki, T.Uchikoshi, Y.Sakka
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 119 号: 1389 ページ: 334-337

    • DOI

      10.2109/jcersj2.119.334

    • NAID

      130000662433

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of BaTiO3 Nanowires via Anodic Aluminum Oxide Template Method Assisted by Vacuum-and-Drop Loading

    • 著者名/発表者名
      K. Aisu, M. Osada and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      J. Mater. Sci. Nanotech

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 吸引滴下法によるチタン酸バリウムナノワイヤーの合成と評価2014

    • 著者名/発表者名
      愛須一史, 鈴木義和
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2014年年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス, 横浜市
    • 年月日
      2014-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Nanostructured Titania and Titanates: Processing, Microstructure and Renewable Energy Applications2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Suzuki
    • 学会等名
      WANP-LCS2014
    • 発表場所
      Osaka Univerisyt, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 吸引滴下法によるチタン酸バリウムナノワイヤーの合成と評価2014

    • 著者名/発表者名
      愛須一史、鈴木義和
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2014年年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学 日吉キャンパス、横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] AAO-Template Assisted Synthesis and Evaluation of One-Dimensional TiO2 Nanomaterials2013

    • 著者名/発表者名
      K. Aisu, T. S. Suzuki, E. Nakamura, H. Abe and Y. Suzuki
    • 学会等名
      Nanosmat2013
    • 発表場所
      Palacio de Exposiciones y Congresos, グラナダ, スペイン
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 陽極酸化アルミナをテンプレートとする酸化チタンナノ材料の合成と評価2013

    • 著者名/発表者名
      愛須一史, 鈴木達, 鈴木義和
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2013年年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] AAO-template assisted synthesis and evaluation of one-dimensional oxide nanomaterials2013

    • 著者名/発表者名
      K. Aisu, T. S. Suzuki, E. Nakamura, H. Abe, Y. Suzuki
    • 学会等名
      Nanosmat2013
    • 発表場所
      Palacio de Exposiciones y Congresos、 グラナダ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 陽極酸化アルミナをテンプレートとする酸化チタンナノ材料の合成と評価2013

    • 著者名/発表者名
      愛須一史, 鈴木 達, 鈴木義和
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2013年年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 構造制御したチタニア関連ナノ材料の光電変換と太陽電池への応用2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木義和
    • 学会等名
      日本化学会2012年年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス, 神奈川県
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 陽極酸化アルミナをテンプレートとする酸化チタンナノチューブの合成と評価2012

    • 著者名/発表者名
      愛須一史, 小澤隆弘, 鈴木達, 鈴木義和
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2012年秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and Microstructure of One-Dimensional TiO2-Based Nanomaterials2012

    • 著者名/発表者名
      K. Aisu, T. Kozawa, Y. Suzuki
    • 学会等名
      Junior Euromat 2012
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 陽極酸化アルミナをテンプレートとする 酸化チタンナノチューブの合成と評価2012

    • 著者名/発表者名
      愛須一史, 小澤隆弘, 鈴木達, 鈴木義和
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2012年秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure Controlled TiO2-Related Nanomaterials: Their Photovoltaic Applications2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Suzuki
    • 学会等名
      29th KJ Ceramics
    • 発表場所
      Exco, Deegu, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure Controlled TiO2-Related Nanomaterials via Various Smart Processing2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Suzuki
    • 学会等名
      Visual-VW 2012
    • 発表場所
      Hotel Hankyu Expo Park, Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 静電噴霧熱分解法を用いたチタニア粒子の作製と光触媒能評価2012

    • 著者名/発表者名
      河原崎光、鈴木義和、東野 達
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス (京都市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 静電噴霧熱分解法を用いたCu2O薄膜の作製および特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋行、東野達、鈴木義和
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス (京都市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 構造制御したチタニア関連ナノ材料の光電変換と太陽電池への応用 (依頼講演)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木義和
    • 学会等名
      日本化学会2012年年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス (神奈川県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 噴霧熱分解法を用いたチタニア光触媒粒子の作製と 光触媒評価2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎光、松原岳夫、東野 達、鈴木義和
    • 学会等名
      第28回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      第5キョートビル (京都市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 技術シーズを活用した研究開発テーマの発掘2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木義和
    • 総ページ数
      854
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.tsukuba.ac.jp/~suzuki_lab/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 筑波大学 無機系エネルギー・環境材料研究室

    • URL

      http://www.ims.tsukuba.ac.jp/~suzuki_lab/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.tsukuba.ac.jp/~suzuki_lab/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nims.go.jp/fineparticle/TohruSuzuki/TohruSuzuki-jp.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi