研究課題/領域番号 |
23656199
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中村 武恒 京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30303861)
|
研究協力者 |
伊藤 佳孝 イムラ材料開発研究所, 研究開発グループ, 主任研究員 (20527478)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 高温超伝導 / 誘導同期機 / リラクタンストルク / 磁気遮蔽 / 同期回転 |
研究概要 |
本研究では、研究代表者らが先駆的研究を展開している高温超伝導誘導同期回転機について、リラクタンストルクを付与するトルク密度究極化に挑戦した。即ち、高温超伝導かご形回転子の鉄心コア内に4個のHTSバルク磁気遮蔽体を挿入する構造を提案し、その特性を解析的かつ実験的に明確化した。本成果によって、定常回転時には高効率の誘導同期トルクのみが発生するのに対して、高トルクが必要な始動時や過負荷時にのみ上記トルクにリラクタンストルクが追加される可能性を明確化した。
|