研究課題/領域番号 |
23656271
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
制御工学
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
黒江 康明 京都工芸繊維大学, 大学院工芸科学研究科, 教授 (10153397)
|
研究分担者 |
飯間 等 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (70273547)
森 禎弘 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (40273544)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ダイナミカルシステム / 解析・設計 / システムモデル / アルゴリズム / ハイブリッドシステム / シミュレータ / カオスシステム / 遺伝子ネットワーク / ニューラルネットワーク |
研究概要 |
本研究の目的は、シミュレータを対象システムのモデル、すなわちアルゴリズムで表されたモデルとして捉え、これを対象としてダイナミカルシステムを解析、設計する方法を開発することである。まず問題を具体化するため対象のシステムを、筆者がこれまで取り組んできている非線形システムあるいはハイブリッドシステムとしている。いくつかの解析の問題と設計の問題に対し、これらを解くためのアルゴリズムを、シミュレータ、すなわちアルゴリズムモデルを基にして導く方法を開発している。また他のアプローチとして、強化学習を導入し、シミュレータを用いてモデルを学習によって獲得することによりシステムを設計する方法を開発している。
|