• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硫化物系高リチウムイオン伝導材料の液相合成

研究課題

研究課題/領域番号 23656403
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪府立大学

研究代表者

辰巳砂 昌弘  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50137238)

研究分担者 忠永 清治  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90244657)
林 晃敏  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10364027)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード液相合成 / リチウムイオン伝導体 / 固体電解質 / 硫化物 / 薄膜
研究概要

本研究は、液相系からリチウムイオン伝導性硫化物を得ることを目的として行った。その中で、リチウム含量の大きいリチウムイオン伝導性硫化物ガラスがNメチルホルムアミドに溶解することを見出した。得られた溶液を150℃で真空乾燥すると結晶が析出し、約3×10-6 Scm-1の導電率を示した。また、前駆体溶液に電極活物質を分散後、乾燥させることにより、活物質表面に硫化物固体電解質をコートすることができた。この活物質を用いて全固体電池を構築したところ、良好に作動した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] Preparation of Li2S-P2S5solid electrolyte from liquid phase and application for all-solid state battery2013

    • 著者名/発表者名
      S. Teragawa, K. Aso, K. Tadanaga, A. Hayashi, and M. Tatsumisago
    • 学会等名
      The 19^<th>International Conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] N-メチルホルムアミド溶液を用いたLi_2S-P_2S_5系固体電解質の作製2013

    • 著者名/発表者名
      寺川真悟,麻生圭吾,忠永清治,林 晃敏,辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      電気化学会第80回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] N-メチルホルムアミド溶液を用いたLi2S-P2S5系固体電解質の作製2013

    • 著者名/発表者名
      寺川真悟,麻生圭吾,忠永清治,林晃敏,辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      電気化学会第80回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Li2S-P2S5 solid electrolyte from liquid phase and application for all-solid state battery2013

    • 著者名/発表者名
      S. Teragawa, K. Aso, K. Tadanaga, A. Hayashi, and M. Tatsumisago
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 大阪府立大学 大学院工学研究科 応用化学分野 無機化学研究グループ

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 全固体リチウム二次電池の固体電解質を含む層の形成用溶液、全固体リチウム二次電池及びその製造方法2013

    • 発明者名
      林晃敏、辰巳砂昌弘、忠永清治
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      2013-064161
    • 出願年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi