• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞選択的人工神経細胞回路の構築による細胞間コミュニケーションの解析

研究課題

研究課題/領域番号 23657111
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関公益財団法人神奈川科学技術アカデミー (2012)
(財)神奈川科学技術アカデミー (2011)

研究代表者

寺薗 英之  公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, オンチップ・セロミクスプロジェクト, 研究員 (30398143)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード脳 / 神経系の情報処理/ 細胞間コミュニケーション / 人工神経回路 / マイクロパターニング / アガロース / 細胞外電位 / 神経細胞 / 神経ネットワーク / 多電極同時計測
研究概要

神経細胞を用い、一細胞毎に伝達方向・細胞の種類を制御した人工的神経細胞回路を作製することで神経のネットワークレベルでの基本動作原理、記憶形成機構、情報処理機構の解明を目的とする。成果として、薄膜のアルギン酸シートを培養皿上に施す事で特定の初代神経細胞のみを一細胞毎に回収出来る技術の開発に成功した。本手法は一旦初代培養を回収し、神経細胞の形状を確認した後で回収し再利用する技術でありこれまでにない技術である。本手法と神経細胞のネットワークパターンを自在に操作する事が出来るアガロースマイクロ加工技術を組み合わせることで神経細胞ネットワークの基本的な動作原理を検証出来る可能性が高まった。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] A non-destructive culturing and cell sorting method for cardiomyocytes and neurons using a double alginate layer2012

    • 著者名/発表者名
      Terazono H, Kim H, Hayashi M, Hattori A, Nomura F, Kaneko T, Yasuda K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(8)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A non-destructive culturing and cell sorting method for cardiomyocytes and neurons using a double alginate layer2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(8) 号: 8 ページ: e42485-e42485

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0042485

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Toward Quasi-In Vivo from In Vitro Assay (V): Noninvasive Precise Purification of Ventricular Cells from Mixture of Differentiated Human Stem Cell-Derived Cardiomyocytes Using Spot Digestion of Double Alginate Layers on a Multielectrode Array Chip2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono、Hyonchol Kim、Akihiro Hattori、Tomoyuki Kaneko、Kenji Yasuda
    • 学会等名
      Safety Pharmacology Society (SPS2012)
    • 発表場所
      Phoenix convention center, Arizona, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A Non-destructive Culturing and Cell Sorting Method for Cardiomyocytes and Neurons Using an Alginate Layer2012

    • 著者名/発表者名
      寺薗英之、金賢徹、服部明弘、野村典正、金子智行、安田賢二
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward Quasi-In Vivo from In Vitro Assay (V): Noninvasive Precise Purification of Ventricular Cells from Mixture of Differentiated Human Stem Cell-Derived Cardiomyocytes Using Spot Digestion of Double Alginate Layers on a Multielectrode Array Chip2012

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono
    • 学会等名
      Safety Pharmacology Society (SPS2012)
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Non-destructive Culturing and Cell Sorting Method for Cardiomyocytes and Neurons Using an Alginate Layer2012

    • 著者名/発表者名
      寺薗 英之
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CONSTRUCTION AND ANALYSIS OF AN ARTIFICIAL NEURONAL NETWORK USING A NEURON-COLLECTING2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Hyonchol Kim, Masahito Hayashi, Akihiro Hattori, Hiroyuki Takei, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      MICRO-PATTERNING METHOD BASED ON A MULTI-ELECTRODE ARRAY SYSTEM NCTA2011
    • 発表場所
      Universite Paris-Est Creteil (UPEC)、Paris, France
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Construction of an artificial neuronal network and electrophysiological measurement with a selective collection method of cultured primary neurons2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Terazono, Hyonchol Kim, Masahito Hayashi, Akihiro Hattori, Kenji Yasuda
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 細胞配置装置および方法2012

    • 発明者名
      寺薗英之、安田賢二、金賢徹、服部明弘
    • 権利者名
      寺薗英之、安田賢二、金賢徹、服部明弘
    • 産業財産権番号
      2012-077196
    • 出願年月日
      2012
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] 1細胞レベルからの培養細胞の非侵襲的剥離回収装置および方法2010

    • 発明者名
      安田賢二、寺薗英之、服部明弘
    • 権利者名
      神奈川科学技術アカデミー・東京医科歯科大学・株式会社オンチップ・セロミクスコンソーシアム
    • 出願年月日
      2010-02-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi