• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱皮行動誘導ホルモン(ETH)による幼若ホルモンの合成制御

研究課題

研究課題/領域番号 23658044
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用昆虫学
研究機関弘前大学

研究代表者

比留間 潔  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (70374816)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード昆虫生理学 / 脱皮行動誘導ホルモン / 幼若ホルモン / 変態 / 行動 / 脱皮
研究概要

脱皮行動誘導ホルモン(Ecdysis Triggering Hormone, ETH)は、ecdysisを誘導するペプチドホルモンである。しかしETHは幼若ホルモン(JH)産生器官であるアラタ体でのJH合成を強く促進し、この作用は終齢脱皮の6時間前に最も強くみられ、これは終齢脱皮時のJH合成が盛んに行われる時期と一致していた。またこの時期のみにアラタ体でETH受容体が高発現していることを見いだし、この時期特異的なJH合成刺激作用はETH受容体発現の有無によることが示唆された。これらのことからETHがアラタ体を刺激して幼虫脱皮直前のJH合成のピークを生み出す要因の一つであることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Hormonal regulation of insect metamorphosis with special reference to juvenile hormone biosynthesis2013

    • 著者名/発表者名
      Hiruma, K., and Kaneko, Y
    • 雑誌名

      Curr. Top. Dev. Biol

      巻: 103 ページ: 73-100

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-385979-2.00003-4

    • ISBN
      9780123859792
    • URL

      http://dx.doi.org/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 脱皮行動誘導ホルモン(ETH)による幼若ホルモン生合成の促進2012

    • 著者名/発表者名
      金児雄・比留間潔
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi