• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PEG修飾ナノキャリアによる静注型ネオワクチンアジュバントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関徳島大学

研究代表者

石田 竜弘  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (50325271)

研究分担者 際田 弘志  徳島大学, 大学院・へルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50120184)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード薬物動態 / 代謝学 / ワクチン / アジュバント / リポソーム / DDS / PEG / 抗原デリバリー / ポリエチレングリコール / 免疫反応
研究概要

本研究では免疫細胞への新たな抗原送達法としてPEG修飾リポソームによる免疫系の活性化(ABC現象)を利用した方法を提案した。本提案は、PEG修飾リポソーム投与によって脾臓辺縁体のB細胞が感作され、数日後に投与したPEG修飾リポソームを捕捉し、速やかに胚中心の樹状細胞に運ぶ、という我々の極めてユニークな発見に基づいている。当初の目論見通り、あらかじめ少量のPEG修飾リポソームで刺激することで、少量の抗原(OVA)を含むPEG修飾リポソームを投与するだけで高い抗OVA IgG、抗OVA IgMを誘導することができた。PEG修飾リポソームはTI抗原であり、これにTD抗原を封入して投与する事でTI経路の活性化を利用してTD抗原に対する免疫反応が亢進される事を確認した。通常のアジュバントは皮下の抗原提示細胞を利用して免疫増強活性を示すが、本方法は脾臓の免疫系を活性化して免疫増強作用を得るものであり、新規なメカニズムに基づくアジュバントとなるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Transport of PEGylated liposomes from the splenic marginal zone to the follicle in the induction phase of the accelerated blood clearance phenomenon.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T
    • 雑誌名

      Immunobiol.

      巻: 218 号: 5 ページ: 725-732

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2012.08.274

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PEG修飾リポソームを用いた濾胞への高原送達による抗体誘導効果2013

    • 著者名/発表者名
      石田竜弘
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] PEG修飾リポソームを用いた濾胞への高原送達による抗体誘導効果2013

    • 著者名/発表者名
      清水太郎
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Activation of splenic marginal zone B cell by PEGylated liposome with lower dose: triggering transport of antigen-containing second dose PEGylated liposome from marginal zone to follicle2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida, T
    • 学会等名
      39th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Centre des Congress de Quebec(カナダケベック)
    • 年月日
      2012-07-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] PEG 修飾リポソームと脾臓辺縁帯 B 細胞との相互作用に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      石田 竜弘
    • 学会等名
      日本薬学会第132 年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 腫瘍内微小環境の能動的制御に基づくsiRNAデリバリー技術の開発とがん治療への展開2012

    • 著者名/発表者名
      石田 竜弘
    • 学会等名
      日本薬学会第132 年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Activation of splenic marginal zone B cell by PEGylated liposome with lower dose: triggering transport of antigen-containing second dose PEGylated liposome from marginal zone to follicle.2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, T.
    • 学会等名
      39th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Centre des congres de Quebec (カナダ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] PEG修飾リポソームと脾臓辺縁帯B 細胞との相互作用に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水太郎
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍内微小環境の能動的制御に基づくsiRNAデリバリー技術の開発とがん治療への展開2012

    • 著者名/発表者名
      石田竜弘
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会(招待講演)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-PEG IgM分泌誘導においてPEG修飾剤末端構造が与える影響に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      石田 竜弘
    • 学会等名
      第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(高松市)
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-PEG IgM分泌誘導においてPEG修飾剤末端構造が与える影響に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤田理沙子
    • 学会等名
      第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      サンポート高松(香川県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi