研究課題/領域番号 |
23659570
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
吉川 武男 独立行政法人理化学研究所, 分子精神科学研究チーム, チームリーダー (30249958)
|
研究分担者 |
前川 泰子 (前川 素子) 独立行政法人理化学研究所, 分子精神科学研究チーム, 研究員 (50435731)
豊島 学 独立行政法人理化学研究所, 分子精神科学研究チーム, 基礎科学特別研究員 (90582750)
|
研究協力者 |
岡野 栄之 慶応大学, 医学部生理学教室
赤松 和土 慶応大学, 医学部生理学教室
岡田 洋平 慶応大学, 医学部生理学教室
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 22q11.2欠失 / 統合失調症 / iPS cell / neurosphere / DGCR8 / let-7 family / 22q11.2欠乏症候群 / iPS細胞 / miRNA / 22q11.2欠失症候群 / 神経分化 |
研究概要 |
22q11.2欠失と統合失調症を合併した2人から、iPS細胞を樹立した。対照群としては、精神疾患の既往歴のない2人からiPS細胞を樹立した。さらに、iPS細胞から神経幹細胞塊(NS: neurosphere)へと分化させた。NSの段階でcNDAマイクロアレイ解析をしたところ、DGCR8というmiRNAのプロセッシングに関与する遺伝子の発現が患者サンプルで低下していたので、miRNAの網羅的解析を行ったところ、NSから神経系の細胞分化に必要なmiRNAの発現に異常が認められた。
|