• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリア感染イメージングのための分子プローブの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659590
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関長崎大学

研究代表者

中山 守雄  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (60164373)

研究分担者 淵上 剛志  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授 (30432206)
原武 衛  崇城大学, 薬学部, 教授 (40325668)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードマラリア原虫 / 感染症分子イメージング / 抗マラリア薬 / キナクリン / アミロイド / 放射性ヨウ素標識化合物 / 分子プローブ / in vivo イメージング / 感染症 / 薬学 / 放射線
研究概要

感染症の中でも、世界的には最も重要なマラリア感染症のイメージングのための分子プローブの開発に着手し、抗マラリア薬とアミロイドに親和性を示す化合物を基本骨格とする分子プローブの合成を進めた。抗マラリア薬キナクリンの放射性ヨウ素標識体、キナクリンの基本骨格であるアクリジン誘導体とその放射性ヨウ素標識体、またアミロイドに親和性を示すスチリルクロモン誘導体とその放射性ヨウ素標識体の合成に成功したが、マラリア原虫を体外で直接標識する方法は未達成である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (23件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Elevated amyloid-βplaque deposition in dietary selenium-deficient Tg2576 transgenic mice2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Haratake, Sakura Yoshida, Megumi Mandai, Takeshi Fuchigami, Morio Nakayama
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 2013 号: 5 ページ: 479-483

    • DOI

      10.1039/c3mt00035d

    • NAID

      120006985855

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a novel (99m)tc-labeled annexin A5 for early detection of response to chemotherapy2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, K. Ohtsuki, K. Shibata, T. Aoki, M. Nakayama, M. Kitamura, Y. Ono, M. Ueda, M. Doue, T. Onoguchi, M. Shiba, K. Odani, A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 12 ページ: e81191-e81191

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0081191

    • NAID

      120006986751

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of radioiodinated quinacrinebased derivatives for SPECT imaging of Aβ plaques2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Nobuya Kobashi, Mamoru Haratake, Masao Kawasaki, Morio Nakayama
    • 雑誌名

      European Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 60巻 ページ: 469-478

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of radioiodinated quinacrinebased derivatives for SPECT imaging of Aβ plaques2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Nobuya Kobashi, Mamoru Haratake, Masao Kawasaki, Morio Nakayama
    • 雑誌名

      European Journal of Medicinal Chemistry.

      巻: Vol.60 ページ: 469-478

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A thiol-mediated active membrane transport of selenium by erythroid anionexchanger 1 protein2012

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Hongoh, Mamoru Haratake, Takeshi Fuchigami, Morio Nakayama
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      巻: Vol.41 号: 24 ページ: 7340-7349

    • DOI

      10.1039/c2dt30707c

    • NAID

      120006985388

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of 2-chloro N-[(S)-{(S)-1-[11C] methylpiperidin-2-yl} (phenyl)methyl]3-trifluoromethyl-benzamide ([11C]N-methyl- SSR504734) as a PET radioligand for glycine transporter 1.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Akihiro Takano, Zhisheng Jia, Sjoerd J. Finnema, Jan D. Andersson, Ryuji Nakao, Yasuhiro Magata, Mamoru Haratake, Morio Nakayama, Christer Halldin.et al.
    • 雑誌名

      EJNMMI Res.

      巻: Vol.2 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1186/2191-219x-2-37

    • NAID

      120006985940

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Strontium-90 Sequestrant for First-Aid Treatment of Radiation Emergency2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Haratake, Eisuke Hatanaka, Takeshi Fuchigami, Makoto Akashi, and Morio Nakayama
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 60 号: 10 ページ: 1258-1263

    • DOI

      10.1248/cpb.c12-00430

    • NAID

      130001852358

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence microscopic characterization of ionic polymer bead-supported phospholipid bilayer membrane systems2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Haratake, Samuel Osei-Asante, Takeshi Fuchigami, Morio Nakayama
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces.

      巻: Vol.100 ページ: 190-196

    • NAID

      120006985725

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A dual fluorinated and iodinated radiotracer for PET and SPECT imaging of β-amyloid plaques in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Watanabe, Masahiro Ono, Hiroyuki Kimura, Shinya Kagawa, Ryuichi Nishii, Takeshi Fuchigami, Mamoru Haratake, Morio Nakayama, Hideo Saji
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 21 号: 21 ページ: 6519-6522

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2011.08.063

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of[^<125>I]2-Iodo N-[(S)-{(S)-1-methylpiperidin-2-yl}(phenyl)methyl]3-trifluoromethyl-benzamide as novel imaging probe for glycine transporter 12011

    • 著者名/発表者名
      T.Fuchigami, M.Haratake, Y.Magata, T.Haradahira, M.Nakayama
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: Vol.19 号: 21 ページ: 6245-6253

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.09.010

    • NAID

      120006985260

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プリオン病診断薬への応用を目的とした放射性ヨウ素標識アクリジン誘導体の合成と評価2014

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央(中山 守雄)
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アミロイド結合性の向上を目指した^<99m>Tc-ヒドロキサムアミド錯体の合成とその基礎的評価2013

    • 著者名/発表者名
      飯國 慎平(中山 守雄)
    • 学会等名
      第13回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-12-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳内プリオン感染イメージング薬剤の開発を目的とした^<125>I 標識アクリジン誘導体の合成と評価2013

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央(中山 守雄)
    • 学会等名
      第13回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-12-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 125I 標識アクリジン(AC)誘導体の合成とプリオンイメージングプローブとしての基礎的評価2013

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央(中山 守雄)
    • 学会等名
      第30回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      佐世保市
    • 年月日
      2013-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ^<125>I標識アクリジン(AC)誘導体の合成とプリオン病診断薬としての基礎的評価2013

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央(中山 守雄)
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2013-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of radioiodinated flavonoid-related compounds as SPECT probes for imaging cerebral prion deposits2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium 2013(APPS2013)
    • 発表場所
      佐世保市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of radioiodinated flavonoid-related compounds as SPECT probes for imaging cerebral prion deposits2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium 2013(APPS2013)
    • 発表場所
      ハウステンボス(佐世保市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] N-メチルグルカミンを有する多糖系高分子を用いた新規68Ge/68Gaジェネレータの開発2013

    • 著者名/発表者名
      親泊 広大
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] プリオンイメージングプローブとしての125I標識フラボノイド化合物及びその類縁体の評価2012

    • 著者名/発表者名
      山下 有紀
    • 学会等名
      第52回 日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌・ニトリ文化ホール(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] プリオンイメージングプローブの開発を目的としたアクリジン誘導体の合成と評価2012

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央
    • 学会等名
      第52回 日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌・ニトリ文化ホール(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 125I標識フラボノイド関連化合物のプリオン病画像診断薬としての評価2012

    • 著者名/発表者名
      山下 有紀
    • 学会等名
      第29回 日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      熊本大学薬学部(熊本)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 感染症in vivoイメージングに向けたTriumph Trimodality Systemの基礎的な性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      淵上 剛志
    • 学会等名
      第12回 放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドイメージングプローブとしてのクロモン誘導体の評価.2012

    • 著者名/発表者名
      山下有紀
    • 学会等名
      日本薬学会 第132年会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] In vivo imaging agents based on flavonoidos for amyloid’s plaques in the brains of patients with alzheimer’s disease.2011

    • 著者名/発表者名
      中山守雄
    • 学会等名
      The Pharmaceutical Society of Korea (招待講演)(招待講演)
    • 発表場所
      Busan Exhibition & Convention Center (BEXCO) (韓国釜山)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ynthesis and preliminary evaluation of a C-11 labeled N-{phenyl(piperidin-2-yl)methyl}benzamide derivative for visualization of glycine transporter 1 with PET.2011

    • 著者名/発表者名
      Fuchigami, Takeshi
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Radiopharmaceutical Science.
    • 発表場所
      VU University Medical Center(オランダ)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドイメージングプローブとしてのスチリルクロモン誘導体の評価.2011

    • 著者名/発表者名
      小川綾華
    • 学会等名
      第51回 日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドイメージングプローブとしてのI-125標識カルコン誘導体の合成と評価.2011

    • 著者名/発表者名
      山下有紀
    • 学会等名
      第51回 日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] [11C]N-Methyl-SSR504734の脳内glycine transporter 1 を標的としたPETイメージング剤としての有用性評価.2011

    • 著者名/発表者名
      淵上剛志
    • 学会等名
      第11回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 125I標識アクリジン(AC)誘導体の合成とプリオン病診断薬としての基礎的評価

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 125I標識アクリジン(AC)誘導体の合成とプリオンイメージングプローブとしての基礎的評価

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央
    • 学会等名
      第30回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      長崎国際大学(佐世保市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脳内プリオン感染イメージング薬剤の開発を目的とした125I標識アクリジン誘導体の合成と評価

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央
    • 学会等名
      第13回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アミロイド結合性の向上を目指した99mTc-ヒドロキサムアミド錯体の合成とその基礎的評価

    • 著者名/発表者名
      飯國 慎平
    • 学会等名
      第13回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プリオン病診断薬への応用を目的とした放射性ヨウ素標識アクリジン誘導体の合成と評価

    • 著者名/発表者名
      川崎 仁央
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] PET and SPECT of Neurobiological Systems2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Morio Nakayama, Yasuhiro Magata
    • 出版者
      Springer 2014 London
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] PET and SPECT of Neurobiological Systems.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Morio Nakayama, Yasuhiro Magata
    • 出版者
      Springer 2014 London
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 衛生薬学2013

    • 著者名/発表者名
      中山 守雄
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi