研究課題/領域番号 |
23659655
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
田中 雅夫 九州大学, 医学研究院, 教授 (30163570)
|
研究分担者 |
江上 拓哉 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (40507787)
高畑 俊一 九州大学, 大学病院, 助教 (50437779)
鬼丸 学 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (80529876)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 膵癌 / drug delivery system / 人工ウイルス |
研究概要 |
HGF/c-METの経路が膵癌と膵間質の相互作用においてウイルス治療の効率を減少させることを明らかにした。また、特定の高悪性度癌細胞集団を選択的に検出するための標的分子としてCXCR4, c-METを選択し、これに選択的なMRI造影剤を作成し、実際にin vivoでマウスに投与した。その結果、標的臓器の分子イメージングの足がかりとなる結果を認めた。
|