• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テロメア関連抗加齢因子と超音波感受性バブルリポソームによる変形性関節症治療

研究課題

研究課題/領域番号 23659725
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)

研究代表者

松尾 俊宏  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, 医師 (90397977)

研究分担者 越智 光夫  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 教授 (70177244)
下瀬 省二  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 准教授 (30304439)
中佐 智幸  広島大学, 病院, 病院助教 (60467769)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード遺伝子 / 老化
研究概要

本研究ではヒト不死化遺伝子であるhTERT,ストレス誘導MAPK (p38 MAPK)阻害剤,長寿遺伝子Sirtuin 1に,超音波感受性バブルリポソームを用いたdrug delivery systemによる変形性関節症に対する新たな治療法の開発を目的として実験を計画した.バブルリポソームの作成が非常に困難であったため,テロメア関連microRNAを用いた遺伝子導入および軟骨細胞への抗老化効果を検証する実験を計画した.フローサイトメーターによるラット軟骨細胞のテロメア長測定およびmicroRNAの導入を行った.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi