研究課題
若手研究(A)
心の健康づくりは,国民の自殺予防と生活の質向上を目指す,我が国の重要な精神保健施策である。本研究は,先行研究の成果と課題を受け継ぎ,臨床心理学の観点から,心の健康づくりの新手法について検討した。国内のブロードバンドを活かすことで,心の病や対人関係,経済的問題の苦悩を抱えて孤立する,国内の要援助者すべてを対象とした,包括的遠隔心理支援システムの構築を試みた。東日本大震災の発生により,研究計画の実施が滞ったものの,自殺念慮の危険因子について検討を行い,延べ2,000件以上の遠隔心理支援を実施することができた。遠隔心理支援者に求められる認知的能力の訓練プログラムも完成することができた。
すべて 2012 その他
すべて 図書 (1件) 備考 (6件)
http://www.ubiquitous-counseling.org/
http://researchmap.jp/nobukazu_nagae/