• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速LSIの信号伝搬速度検査対象経路の正確性および網羅性向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23700061
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関九州工業大学

研究代表者

宮瀬 紘平  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 助教 (30452824)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードVLSI設計技術
研究概要

本研究課題では、LSI内部を正確にかつ網羅的に検査するための、信号伝搬速度検査技術向上に関する研究を行った。信号伝搬速度を正確に検査する技術と、信号伝搬速度を網羅的に検査する技術を、検査時間の増加を最小限に抑えて組み合わせることに成功した。また、実験用プログラムのような小規模なソフトウェアを用いて信号伝搬経路を可視化する技術の開発も行った。研究成果は、国内の研究会で1件、海外でのワークショップ等で2件発表を行っている。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Controllability Analysis of Local Switching Activity for Layout Design2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyase, Matthias Sauer, Bernd Becker, Xiaoqing Wen, Seiji Kajihara
    • 学会等名
      South European Test Seminar 2013
    • 発表場所
      オーストリア
    • 年月日
      2013-02-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Additional Path Delay Fault Detection with Adaptive Test Data2011

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyase, Hiroaki Tanaka, Kazunari Enokimoto, Xiaoqing Wen, Seiji Kajihara
    • 学会等名
      IEEE Workshop on RTL and High Level Testing
    • 発表場所
      インド
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] パターンマージングによる遷移遅延故障用テストのパス遅延故障検出能力向上手法2011

    • 著者名/発表者名
      田中広彬、宮瀬紘平、榎元和成、温暁青、梶原誠司
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告、Vol.111、No.435、DC2011-78
    • 発表場所
      機械振興会館(東京)
    • 年月日
      2011-02-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] パターンマージングによる遷移遅延故障用テストのパス遅延故障検出能力向上手法2011

    • 著者名/発表者名
      田中広彬, 宮瀬紘平, 榎元和成, 温暁青, 梶原誠司
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 vol. 111, no. 435, DC2011-78
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi