研究課題/領域番号 |
23700186
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 |
研究代表者 |
大山 聖 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (10373440)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 多目的最適化 / 多目的設計探査 / ソフトコンピューティング / データマイニング / 固有直交分解 / なし |
研究概要 |
「3つ以上の目的関数を持つ設計最適化問題への適用方法」の開発と実問題での実証に成功した.具体的には,任意の2つの目的関数値を軸とする非劣解群の2次元プロットに固有ベクトル成分値を色で表示させることなどでMAPODが3つ以上の目的関数を持つ設計最適化問題の理解にも役に立つことを確認し,太陽観測衛星の多目的軌道設計最適化問題で得られたパレート最適解群からの設計知識抽出を試み,開発された手法が実問題でも有効であることを確認した.
|