研究課題/領域番号 |
23700439
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
周防 諭 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (20596845)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 神経伝達物質 / 受容体 / モデル生物 / ドーパミン / オクトパミン / ニューロペプチド / C. elegans / 遺伝学 |
研究概要 |
ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンといったアミン神経伝達物質は動物の行動や代謝の制御に重要な役割を果たす。本研究では、モデル生物C. elegansを用いて、アミンによる神経伝達を制御する因子の同定を行った。その結果、ニューロペプチドによるシグナル伝達によってアミンシグナルが制御されていることを明らかにするとともに、新たなアミン受容体を同定し解析した。
|