研究課題/領域番号 |
23700567
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
王 秀鵬 独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員 (70598789)
|
連携研究者 |
伊藤 敦夫 独立行政法人 産業技術総合研究所, 研究グループ長 (30356480)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | アジュバント / 癌免疫 / 免疫 / 腫瘍免疫 / 癌ワクチン / 免疫補助療法 / リン酸カルシウム / シグナル物質 / 細胞毒性 |
研究概要 |
キャリアとして二価陽イオン含有TCPナノ粒子やポアサイズを調整したメソポーラスシリカ粒子を選択した。これに免疫刺激分子(菌体由来物質等)をリン酸カルシウム飽和溶液中で共沈現象によって複合化して、アジュバント候補材料とした。 新規のアジュバント候補材料はin vitro実験によって免疫活性を示した。作製したアジュバント候補材料のがん免疫獲得に対する有効性を示した。新規のアジュバント候補材料を注入すると、マウス脾臓とリンパ球中に細胞性免疫に関連するサイトカイン(例えば、IL-2およびIFNγ)の分泌が増大され、細胞性免疫に関連する免疫活性が高まった事が要因であると分かった。
|