• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動が海馬機能を高める分子基盤の解明:細胞外プロテアーゼに着目して

研究課題

研究課題/領域番号 23700775
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関首都大学東京

研究代表者

西島 壮  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教 (10431678)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードマトリックスメタロプロテイナーゼ / MMP-9 / 低強度運動 / 海馬 / 細胞外環境 / MMP / 運動 / 自発走運動 / 神経新生 / 細胞外プロテアーゼ
研究概要

細胞外プロテアーゼであるマトリックスメタロプロテイナーゼ9(MMP-9)は、細胞外環境のリモデリングを通じて神経機能を調節する。そこで本研究は、「運動による海馬神経機能の向上にMMP-9が関与する」という作業仮説を検証することを目的とした。実験の結果、ラットに一過性の低強度トレッドミル走運動を行わせた12時間後に、海馬MMP-9酵素活性が上昇することが明らかとなり、この結果は本仮説を一部支持する。今後は、MMP-9活性の抑制が運動による神経新生促進を阻害するか検証する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Long-Term Exercise Is a Potent Trigger for ΔFosB Induction in the Hippocampus along the dorso-ventral Axis2013

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Kawakami M, Kita I
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(11) 号: 11 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0081245

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cessation of voluntary wheel running increases anxiety-like behavior and impairs adult hippocampal neurogenesis in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Llorens-Martin M, Tejeda GS, Inoue K, Yamamura Y, Soya H, Trejo JL, Torres-Aleman I
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 245 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cessation of voluntary wheel running increases anxiety-like behavior and impairs adult hippocampal neurogenesis in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Nishijima et al.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 245 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2013.02.009

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hippocampal functional hyperemia mediated by NMDA receptor/NO signaling in rats during mild exercise2012

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Okamoto M, Matsui T, Kita I, Soya H
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 112 ページ: 197-203

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hippocampal functional hyperemia mediated by NMDA receptor/NO signaling in rats during mild exercise2012

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Okamoto M, Matsui T, Kita I, Soya H
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 112 号: 1 ページ: 197-203

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00763.2011

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corticotropin-releasing factor antagonist reduces activation of noradrenalin and serotonin neurons in the locus coeruleus and dorsal raphe in the arousal response accompanied by yawning behavior in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Kubota N, Amemiya S, Motoki C, Otsuka T, Nishijima T, Kita I
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 72 号: 4 ページ: 316-123

    • DOI

      10.1016/j.neures.2012.01.001

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Intensity-dependent effects of background noise on motor learning and performance in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Hosokawa M, Amemiya S, Kita, I
    • 学会等名
      Annual Meeting of International Behavioral Neuroscience Society
    • 発表場所
      Ireland
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経-血管-栄養因子連関を促す運動効果、シンポジウム「脳は筋肉と同様に変わるのか?」2013

    • 著者名/発表者名
      西島壮、征矢英昭、 Torres-Aleman I
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自発運動中断による不活動化がマウス海馬における炎症性サイトカイン発現に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      西島壮、市川里沙、北一郎
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 一過性トレッドミル走運動に対するラット海馬におけるMMP-9活性応答の解明2013

    • 著者名/発表者名
      川上将史、北一郎、西島壮
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経-血管-栄養因子連関を促す運動効果【シンポジウム:脳は筋肉と同様に変わるか?~認知機能を高める運動プログラムの在り方を探る~】2013

    • 著者名/発表者名
      西島 壮、征矢英昭、Torres-Aleman I
    • 学会等名
      日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 一過性トレッドミル走運動に対するラット海馬におけるMMP-9活性応答の解明2013

    • 著者名/発表者名
      川上将史、北 一郎、西島 壮
    • 学会等名
      日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 不活動化がマウス海馬における炎症性サイトカイン発現に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      西島 壮、市川里沙、北 一郎
    • 学会等名
      日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Voluntary wheel running that enhances neurogenesis does not activate microglia in the mice hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Tamata H, Kita I
    • 学会等名
      APS Intersociety Meeting : The Integrative Biology of Exercise VI
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Constitutive Neuronal Activation in the Mouse Brain with 4 weeks of Voluntary Running2012

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Kita I
    • 学会等名
      Neuroscience2012
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 長期間の自発走運動によって活性化する脳部位のマッピング2012

    • 著者名/発表者名
      西島壮、北一郎
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境ストレスが運動学習および運動パフォーマンス発揮に及ぼす影響とその神経メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      細川万智、雨宮誠一朗、北一郎、西島壮
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 自発走運動がマウス海馬のミクログリア活性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      玉田光、北一郎、西島壮
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Voluntary Wheel Running that Enhances Neurogenesis does not Activate Microglia in the Mice Hippocampus.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Tamata H, Kita I.
    • 学会等名
      APS Intersociety Meeting: The Integrative Biology of Exercise VI
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Constitutive Neuronal Activation in the Mouse Brain with 4 weeks of Voluntary Running.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Kita I.
    • 学会等名
      Neuroscience2012
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Withdrawal of habituated wheel running decreases cell proliferation and the number of immature neuron in the mice hippocampus through the BDNF-independent pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Nishijima T, Itagaki T, Amemiya S, Kubota N, Motoki C, Kita I
    • 学会等名
      8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 初めて学ぶ健康・スポーツ科学シリーズ3「スポーツ生理学」、「スポーツと内分泌・ストレス(pp71-84)」、「スポーツと脳機能(pp85-96)」を分担執筆2012

    • 著者名/発表者名
      西島壮(冨樫健二編)
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/behav-neurosci/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 首都大学東京・行動生理学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/behav-neurosci/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi