• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初等・中等教育における理科・環境教育のための気象データ活用ソフトウェアの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 23700964
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関鹿児島工業高等専門学校

研究代表者

武田 和大  鹿児島工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (70452935)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード気象データ / 理科教育 / 教育 / ソフトウェア
研究概要

本研究の目的は主に小・中学生教育向けの気象データハンドリングソフトの開発である。従来の気象データ応用ソフトウェアのように、研究者向けや大学生向けの専門的な機能を主とするものではなく、理科や環境問題に興味を持つ小・中学生が気象・気候・環境に関する事を調べる、知る、応用するのに活用できる機能を中心に実装した。
拡張アメダス気象データに対応し、全国約840地点の30年分の時別気象データを扱える。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 初等教育のため気象データ活用ソフトウェア開発2014

    • 著者名/発表者名
      武田和大
    • 学会等名
      2013年度情報文化学会九州支部研究会
    • 発表場所
      鹿児島工業高等専門学校
    • 年月日
      2014-02-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 初等教育のための気象データ活用ソフトウェアの開発2014

    • 著者名/発表者名
      武田和大
    • 学会等名
      情報文化学会九州支部研究会
    • 発表場所
      鹿児島工業高等専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 理科・環境教育のための気象情報ネットワークの構築2011

    • 著者名/発表者名
      武田和大,芝浩二郎,豊平隆之,荒巻勇輔,永田亮一
    • 学会等名
      平成23年度全国高専教育フォーラム
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi