• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形式と意味のインターフェース研究―日英語の比較構文に焦点をあてて

研究課題

研究課題/領域番号 23720249
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英語学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉本 真由美  大阪大学, 文学研究科, 研究員 (60580660)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード比較構文 / 統語論 / イベント意味論 / 空演算子移動 / 段階形容詞 / イベント構造 / 意味論
研究概要

本研究は、日本語と英語の節比較構文を取り上げ、統語と意味の接点を探ることを目標とした。特に、subcomparativesと呼ばれる節比較構文と通常の節比較構文の言語データを中心に観察し、これらの比較節内の構造が異なっていることと、前者の構文の意味解釈にはイベントの測量が関わっていることを指摘した。そして、ここで提案される統語構造と意味表示に基づいて、これら2種類の節比較構文が容認される条件を考察した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Note on Clausal Comparatives in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Yoshimoto
    • 雑誌名

      Osaka University Papers in English Linguistics

      巻: Volume 16 ページ: 207-222

    • NAID

      120005890393

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日英語の節比較構文における統語と意味2012

    • 著者名/発表者名
      吉本真由美
    • 学会等名
      阪大英文学会第41回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日英語の節比較構文における統語と意味2012

    • 著者名/発表者名
      吉本真由美
    • 学会等名
      阪大英文学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本語における節比較構文の容認可能性条件について, 言葉のしんそう(深層・真相)―大庭幸男教授退職記念論文集

    • 著者名/発表者名
      吉本真由美
    • 出版者
      英宝社 (印刷中, 頁数未定)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ① Mayumi Yoshimoto "The Syntax and Semantics of Clausal Comparative Constructions," 博士論文, 大阪大学, 2012.

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi