• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

投資条約を根拠とする仲裁手続における請求主体

研究課題

研究課題/領域番号 23730037
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際法学
研究機関北里大学 (2013)
東北大学 (2011-2012)

研究代表者

猪瀬 貴道  北里大学, 一般教育部, 准教授 (70552545)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード投資条約 / 投資家=国家間紛争処理(ISDS)条項 / 仲裁手続 / 請求主体 / 国際投資法 / 投資紛争解決国際センター(ICSID) / 原告適格(スタンディング) / 私人の国際法主体性 / 投資家国家間紛争処理(ISDS)条項 / 投資仲裁 / 原告適格 / 国籍 / ISDS条項 / 投資紛争解決国際センター (ICSID)
研究概要

本研究では、投資条約仲裁における請求主体の制約について、「濫用」に基づく制約および「実効的国籍」に基づく制約を検討した。
このうち「濫用」を根拠とする請求主体の制約は、その投資事業を行う会社の設立に関する濫用(実体的権利濫用)と請求を提起することの濫用(手続濫用)という形で主張されるが、「濫用」にあたるか否かについて、仲裁事例において基準が示されているものの必ずしも明確な基準とはいえない状況にある。そこで、「濫用」に変わり、「基準時」による請求主体の制約という形で時間という明確な基準を用いることを提案する。「実効的国籍」についてはとくに「利益否認条項」との関係から検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 投資条約仲裁手続の人的管轄権の判断基準としての「会社の国籍」(2・完)2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      法学

      巻: 77巻5号 ページ: 701-761

    • NAID

      40019921533

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投資条約仲裁手続の人的管轄権の判断基準としての「会社の国籍」(1)2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      法学

      巻: 77巻4号 ページ: 529-597

    • NAID

      40019838751

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CAFTA における利益否認条項により管轄権が否定された事例2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      JCA ジャーナル

      巻: 60巻5号 ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投資条約仲裁手続の人的管轄権の判断基準としての「会社の国籍」(2・完)2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      法学

      巻: 77巻5号 ページ: 529-597

    • NAID

      40019921533

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁判断例研究(45)CAFTAにおける利益否認条項により管轄権が否定された事例2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 60巻5号 ページ: 54-61

    • NAID

      40019680279

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文献紹介 Michael Waibel, Sovereign Defaults before International Courts and Tribunals2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 22号 ページ: 271-275

    • NAID

      40019838260

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 投資条約仲裁手続における請求主体の制約要因としての権利濫用2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 21号 ページ: 268-284

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 契約の紛争処理条項にも関わらず義務遵守条項により管轄権・受理可能性が認められた事例2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      JCA ジャーナル

      巻: 59巻9号 ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EU 加盟によるBIT への法的効果2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      JCA ジャーナル

      巻: 58巻9号 ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投資条約仲裁手続における請求主体の権利濫用による制約2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 21号 ページ: 268-284

    • NAID

      40019877757

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 契約の紛争処理条項にも関わらず義務遵守条項により管轄権・受理可能性が認められた事例2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 59巻9号 ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 偽装された投資家による仲裁申立2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      JCA ジャーナル

      巻: 58巻2号 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投資条約仲裁手続における国籍国に対する請求2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      東北法学

      巻: 37号 ページ: 1-28

    • NAID

      40018840153

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] EU加盟によるBITへの法的効果2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 58巻9号 ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pac Rim Cayman LLC v. El Salvador (ICSID Case No.ARB/09/12)2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      投資協定仲裁判断例研究会
    • 発表場所
      瓜生・糸賀法律事務所(東京都港区)
    • 年月日
      2013-02-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] SGS Societe Generale de Surveillance v. Paraguay. (ICSID Case No.ARB/07/29)2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      投資協定仲裁判断例研究会
    • 発表場所
      瓜生・糸賀法律事務所(東京都港区)
    • 年月日
      2012-07-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 仲裁合意を理由として訴えを却下した原判決に対する控訴を棄却した事例(東京高判平成22・12・21)2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      渉外判例研究会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] SGS v. Paraguay2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      投資協定仲裁判断例研究会
    • 発表場所
      弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 投資条約仲裁手続における『権利濫用』の意義とその判断基準 : 投資家の国籍の基準時との関係を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      日本国際経済法学会(2011年度研究大会)
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Eureko v. Slovakia. (PCA Case No.2008-13, UNCITRAL)2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      投資協定仲裁判断例研究会
    • 発表場所
      瓜生・糸賀法律事務所(東京都港区)
    • 年月日
      2011-07-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 投資条約仲裁手続の人的管轄権判断における基準時(会社形態の投資家の場合を中心に)2011

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      国際経済法研究会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 投資条約仲裁手続の人的管轄権判断における基準時(会社形態の投資家の場合を中心に)

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      国際経済法研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Eureko v. Slovakia. (PCA Case No. 2008-13, UNCITRAL)

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      投資協定仲裁判断例研究会
    • 発表場所
      曽我・瓜生・糸賀法律事務所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 投資条約仲裁手続における「権利濫用」の意義とその判断基準:投資家の国籍の基準時との関係を中心に

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 第7章 投資条約仲裁手続による国家行為の条約適合性判断, グローバル化時代の国際法 (総合叢書11) (植木俊哉編)2012

    • 著者名/発表者名
      猪瀬貴道、他の執筆者7名
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] グローバル化時代の国際法2012

    • 著者名/発表者名
      植木俊哉
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi