• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フレキシブルな基準の導入に対する監査人の判断過程-欧州各国の対応を例として

研究課題

研究課題/領域番号 23730425
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 会計学
研究機関東北大学

研究代表者

猪熊 浩子  東北大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (30596416)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード監査人の判断 / 国際財務報告基準 / IFRS / 原則主義 / 細則主義 / 監査判断 / 詳細主義 / 欧州 / 監査法人
研究概要

本研究では、細則主義(rule-based)に基づく会計基準から原則主義(principle-based)に基づく会計基準に変化したときに、監査人はどのように対応するのかという問題を取り上げ、そもそも原則主義の下で監査人はどのような行動をとるのかを欧州事例を対象に検討した。本研究で得られた結論としては、まず原則主義の下での監査人の行動を検討し、監査人が実際には何らかの基準・規範(会計基準、明示的・暗黙的規範、業界内の判断の拠り所)に依拠して行動することを実証分析により示している。次に、IFRSの導入により監査人の裁量が拡大し、監査人にとっての大きな負担になるという見方に対して、実際には監査人は何らかの基準・規範に依拠するために、IFRSの導入によっても、監査人が実際にその裁量を行使するわけではなく、監査人側が基準や規範を設定することでその責任の拡大を回避しようとすることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] ゴーイング・コンサーン開示に関する監査人の判断構造~倒産予測モデルとの関係から~2013

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: Vol.72、No.4 ページ: 60-77

    • NAID

      40019579117

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける会計プロフェッションの国際展開とそのハーモナイゼーション2013

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 雑誌名

      現代監査

      巻: No.23 ページ: 76-87

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ゴーイング・コンサーン開示に関する監査人の判断構造~倒産予測モデルとの関係から~」2013

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 雑誌名

      『産業経理』

      巻: 第72巻第4号 ページ: 60-77

    • NAID

      40019579117

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イギリスにおける会計プロフェッションの国際展開とそのハーモナイゼーション」2013

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 雑誌名

      『現代監査』

      巻: No.23 ページ: 76-87

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Auditor's Judgment UnderPrinciples-based Accounting Standards- Evidence from France and U.K.-2012

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H., and T.Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of 24th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Auditor’s Judgment Under Principles-based Accounting Standards- Evidence from France and U.K"2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Inokuma
    • 雑誌名

      Proceedings of 24th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues

      巻: 2012 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Going Concern Opinion and Bankruptcy Forecasting Model - Evidence from Japan -2011

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H., and T.Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of 23thAsian-Pacific Conference on International Accounting Issues

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Auditor's Judgment Under Principles-based Accounting Standards- Evidence from France and U.K.-2012

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H., and T.Shimizu
    • 学会等名
      24th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues
    • 発表場所
      Maui, U.S.
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 発表「ゴーイング・コンサーン開示に関する監査人の判断構造~倒産予測モデルとの関係から~」2012

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 学会等名
      産業経理協会、経営戦略会計研究委員会、月例会(2012年度)
    • 発表場所
      業経理協会本部会館
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由論題報告「フレキシブルな基準の導入に対する監査人の判断過程~欧州各国の対応を例として~」2012

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 学会等名
      日本会計研究学会全国大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Auditor's Judgment underPrinciples-based AccountingStandards-Evidence from France andU.K.-2012

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H.
    • 学会等名
      East Asian International Symposium on Accounting & Summer School, (2012)
    • 発表場所
      Tohoku University, Japan
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「会計職業の国際化とわが国の対応」において、「イギリスにおける会計プロフェッションの国際展開とそのハーモナイゼーション」2012

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 学会等名
      日本監査研究学会東日本部会
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 年月日
      2012-07-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Auditor's Judgment under Principles-based Accounting Standards2012

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H
    • 学会等名
      East Asian International Symposium on Accounting & Spring School, (2012)
    • 発表場所
      Xiamen University, China
    • 年月日
      2012-02-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Auditor's Judgment under Principles-based Accounting Standards2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Inokuma
    • 学会等名
      East Asian International Symposium on Accounting & Spring School
    • 発表場所
      Xiamen University, China
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of Going Concern Opinion and Bankruptcy Forecasting Model - Evidence from Japan-2011

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, H., and T.Shimizu
    • 学会等名
      23th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Formation of Going Concern Opinion and Bankruptcy Forecasting Model2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Inokuma and T. Shimizu
    • 学会等名
      23th Asian-Pacific Conference
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "Auditor's Judgment under Principles-based Accounting Standards-Evidence from France and U.K.-"

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Inokuma
    • 学会等名
      24th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues
    • 発表場所
      Maui, Hawaii, U.S.A
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「フレキシブルな基準の導入に対する監査人の判断過程~欧州各国の対応を例として~」

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 学会等名
      日本会計研究学会第71回全国大会自由論題報告
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「イギリスにおける会計プロフェッションの国際展開とそのハーモナイゼーション」

    • 著者名/発表者名
      猪熊浩子
    • 学会等名
      日本監査研究学会第34回東日本部会統一論題報告
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Auditor's Judgment under Principles-based Accounting Standards"

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Inokuma
    • 学会等名
      East Asian International Symposium on Accounting & Summer School
    • 発表場所
      Tohoku University, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi