• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オペライズモの理論形成と世界的受容の調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730490
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

櫻田 和也  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特任講師 (70555325)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード社会思想 / 調査方法論 / オペライズモ / ポストフォーディズム / 社会センター / アーカイヴ / イタリア / 国際情報交流 / ポスト・フォーディズム
研究概要

有名な1970年代イタリア「アウトノミア運動」に先立つ理論であったオペライズモには独自の社会階級論があった。これがのちに労働概念の再考を迫るフェミニズムやポスト・フォーディズム論の基礎となる。ところが一次資料が顧みられることはめったになく、近年ようやく世界的な再評価を背景に近年イタリアでも基本文献が再版されるようになった。本研究では世界的な研究動向におけるその位置を確認しつつ、オペライズモ研究の空白を埋めるべく、その理論形成過程を検証し、巨大なインパクトをもたらした世界的な受容過程を探求した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(33件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] ふたつの分子革命 : あるいは地球計画から惑星の思考へ2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41-9 ページ: 184-197

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ポストモダン都市における機械状分析のために2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      生存学

      巻: 6 ページ: 354-363

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ふたつの分子革命: あるいは地球計画から惑星の思考へ2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41-9 ページ: 184-197

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 講演: 攻撃される脳/痙攣する身体2013

    • 著者名/発表者名
      フランコ・ベラルディ(編訳:櫻田和也)
    • 雑誌名

      インパクション

      巻: 192 ページ: 91-101

    • NAID

      40019994941

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 論考: 社会的形式を再生するために2013

    • 著者名/発表者名
      フランコ・ベラルディ(編訳:櫻田和也)
    • 雑誌名

      インパクション

      巻: 192 ページ: 102-113

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フランコ・ベラルディ(ビフォ)インタビュー2013

    • 著者名/発表者名
      RLL(翻訳者:櫻田和也)
    • 雑誌名

      砂漠

      巻: 3 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 逆さまの世界を裏がえして(村澤和多里・山尾貴則・村澤真保呂 著『ポストモラトリアム時代の若者たち: 社会的排除を超えて』評)2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3100 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポストモダン都市における唯物論の詩学・試論2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 巻
      40-6
    • ページ
      210-219
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コンリチェルカ : 恐慌に内在する方法論2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40-2 ページ: 192-202

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ポストモダン都市における唯物論の詩学・試論2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40-6 ページ: 210-219

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コンリチェルカ――恐慌に内在する方法論2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40-2 ページ: 192-202

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 潜在する無数のメディア : 社会センター運動のひらく未来2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      URP GCOE Report Series

      巻: 14 ページ: 98-105

    • NAID

      120006336188

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コニタリアートの時間-唯物論2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39-3 ページ: 146-163

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 潜在する無数のメディア――社会センター運動のひらく未来2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 雑誌名

      URP GCOE Report Series

      巻: 14 ページ: 98-105

    • NAID

      120006336188

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 大阪がこわれるとき2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 学会等名
      南大阪地域学会
    • 発表場所
      大阪府立大学 上方文化研究センター
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le pazzie nella quotidianita della societa giapponese2013

    • 著者名/発表者名
      北川眞也, 櫻田和也
    • 学会等名
      Archivio Primo Moroni
    • 発表場所
      Libreria Calusca Mialno, Italia (公開討論会)
    • 年月日
      2013-09-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] risis/Spasm : 恐慌に内在する理論とは?2013

    • 著者名/発表者名
      フランコ・ベラルディ(ビフォ), 杉村昌昭, 伊藤公雄, 水嶋一憲, 酒井隆史, 櫻田和也
    • 学会等名
      オペライズモ研究会ラウンドテーブル会議,NPO法人記録と表現とメディアのための組織[remo]
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-06-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] I "senza diritti" e l'autogestione in Giappone : nucleare, precari, casa2012

    • 著者名/発表者名
      北川眞也, 櫻田和也
    • 学会等名
      Archivio Primo Moroni
    • 発表場所
      Libreria Calusca Mialno, Italia (公開討論会)
    • 年月日
      2012-03-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Against Nuclear Exceptionalism2012

    • 著者名/発表者名
      George Caffentzis(討論者:櫻田和也)
    • 学会等名
      Crisis and Commons: Prefigurative Politics After Fukushima
    • 発表場所
      東京外国語大学海外事情研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] イタリア〈鉛の時代〉以降の社会センター2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 学会等名
      都市研究プラザ 第2回国際ラウンドテーブル会議『都市の世紀を拓く』
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] イタリア〈鉛の時代〉以降の社会センター2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 学会等名
      第2回国際ラウンドテーブル会議『都市の世紀を拓く』国際シンポジウム「災害後社会とアーツによる地域マネジメント」
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Crisis/Spasm: 恐慌に内在する理論とは?

    • 著者名/発表者名
      フランコ・ベラルディ, 杉村昌昭, 伊藤公雄, 水嶋一憲, 酒井隆史, 櫻田和也
    • 学会等名
      『オペライズモ研究会』ラウンドテーブル会議
    • 発表場所
      コーポ北加賀屋, 大阪市住之江区
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Le pazzie nella quotidianita della societa giapponese.

    • 著者名/発表者名
      北川眞也, 櫻田和也
    • 学会等名
      Archivio Primo Moroni 公開討論会
    • 発表場所
      Libreria Calusca Milano, イタリア
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大阪がこわれるとき

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 学会等名
      『南大阪地域学会』公開講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学上方文化研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツのアウトノーメとその影響: 反グローバル化運動との関係について

    • 著者名/発表者名
      田中ひかる(討論者:櫻田和也)
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] イタリアの社会センター運動

    • 著者名/発表者名
      櫻田和也
    • 学会等名
      香里園歴史会
    • 発表場所
      香里園
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Marxism and Urban Culture2014

    • 著者名/発表者名
      Benjamin Fraser, Andy Merrifield, Les Roberts, Malcolm Alan Compitello, Marc James Leger, Cayley Sorochan, Heather A. Vrana, Jeff Hicks, Kimberley DeFazio, Jelle Versieren, Brecht De Smet, Manuel Yang, Takeshi Haraguchi, Kazuya Sakurada
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      Lexington Books
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] フェリックス・ガタリ: そのひとと思想と未来図法2013

    • 著者名/発表者名
      フランコ・ベラルディ(翻訳者:櫻田和也)
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] メディアと活性: what's media activism?2012

    • 著者名/発表者名
      細谷修平ほか
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      インパクト出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://rootless.org/operaismo/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] オペライズモ研究会

    • URL

      http://rootless.org/operaismo/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] オペライズモ研究会

    • URL

      http://rootless.org/operaismo/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://rootless.org/operaismo/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi