• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数学教育における高次の幾何的思考の育成を意図した授業構成と単元設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23730829
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関広島大学

研究代表者

影山 和也  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60432283)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード高次の幾何的思考 / 身体的認知 / 身体的認知理論 / 質的研究 / 変換幾何 / 投影的な見方
研究概要

本研究の目的は,高次の幾何的思考の育成を目指した,中学校および高校数学における幾何教育の改善と開発をすることである。そのために,幾何的思考の理論的検討と合わせて,生徒の幾何的思考を実証的に明らかにする。最終的に,思考が連続的に発展するような授業の構成及び単元の設計を提案する。
数学の形式化や定義の設定による幾何的概念の過程を,その再帰性および身体的認知理論からの知見に基づいて記述した。特に,実際の幾何的思考は,認知と概念との複雑な相互作用からなるものである。本研究では,この両面を併せ持つ記述枠組みを提示しつつ,数学的規則の存在によってこの相互作用が数学的に促されうることを示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 図形的概念形成への新たな認知論的接近2013

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『数学教育学論究臨時増刊』

      巻: 第95巻 ページ: 97-104

    • NAID

      130008019008

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensuous experience and mathematical conceptions. Heinze, A. (Ed.)2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kageyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 37th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education. Kiel, Germany : PME

      巻: 3 ページ: 121-128

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving teaching practices through group activities with problem posing. Inprasitha, M. (Ed.)2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Imaoka, Kazuya Kageyama and Hideaki Kida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th East Asia Regional Conference on Mathematics Education.Phuket, Thailand : ICMI

      巻: 3 ページ: 192-201

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形的概念形成への新たな認知論的接近2013

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 雑誌名

      数学教育学論究 臨時増刊

      巻: 95 ページ: 97-104

    • NAID

      130008019008

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Student's initial concepts of geometric transformations and underlying cognitive abilities. Tai-Yih Tso. (Ed.)2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kageyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education.Taipei, Taiwan : PME

      巻: 3 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形の動的な見方の構造について : 比喩的認識の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和・岩崎秀樹・影山和也・和田信哉
    • 雑誌名

      日本教科教育学会,『日本教科教育学会誌』

      巻: 第35巻,第2号 ページ: 53-62

    • NAID

      110009844848

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometrical thinking identified in 'static geometry environments'. Sung Je Cho. (Ed.)2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kageyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Congress on Mathematical Education. Soul, Korea : ICMI

      ページ: 2232-2241

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図形の動的な見方の構造について:比喩的認識の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎正和,岩崎秀樹,影山和也,和田信哉
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 35 ページ: 53-62

    • NAID

      110009844848

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of student's ability to construct unit(s) for tessellating a plane with figures. Ubuz, B. (Ed.)2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kageyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education. Ankara, Turkey : PME

      巻: 1 ページ: 329-329

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 潜在的な数学的能力の測定用具の活用化に向けた開発的研究(V)-思考力に対する潜在力指導の効果の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      中原忠男,山田篤史,清水紀宏,山口武志,影山和也,小山正孝,飯田慎司,植田敦三
    • 雑誌名

      数学教育学研究

      巻: 17 ページ: 65-74

    • NAID

      110009616211

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sensuouscognition論からみた図形的概念形成2013

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      全国数学教育学会第38回研究発表会
    • 発表場所
      香川大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Sensuous experience and mathematical conceptions2013

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sensuous cognition論からみた図形的概念形成2013

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      全国数学教育学会
    • 発表場所
      高松市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Improving teaching practices through group activities with problem posing2013

    • 著者名/発表者名
      今岡光範,影山和也,喜田英明
    • 学会等名
      The 6th East Asia Reginal Conference on Mathematics Education
    • 発表場所
      Thailand
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 数学教育における高次の幾何的思考に関する基礎的研究-定義をする活動の位置-2012

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      日本数学教育学会,『第45回数学教育論文発表会論文集』,611-616
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Student's initial concepts of geometric transformations and underlying cognitive abilities2012

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 数学教育における高次の幾何的思考に関する基礎的研究-定義をする活動の位置-2012

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      第45回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Geometrical thinking identified in 'static geometry environments'2012

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      The 12th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 数学教育における高次の幾何的思考に関する基礎的研究-数学の形式性に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      日本数学教育学会,『第44回数学教育論文発表会論文集』, 471-476
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 数学教育における高次の幾何的思考に関する基礎的研究-数学の形式性に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      第44回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      上越市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of student's ability to construct unit(s) for tessellating a plane with figures2011

    • 著者名/発表者名
      影山和也
    • 学会等名
      the 35th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      Ankara,Turkey
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi