• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害児をもつ親の幸福感を支える遊びのプログラムとアセスメントツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23730868
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関和光大学

研究代表者

大橋 さつき  和光大学, 現代人間学部, 准教授 (60313392)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード発達障害児 / 親支援 / 遊び / 幸福感 / ムーブメント教育・療法
研究概要

本研究は、発達障害児をもつ母親の幸福感を支える遊び活動に関する実践研究である。
本研究の結果、ムーブメントプログラムを通して、母親が子どもを肯定的に承認し、子どもと無理なく関わるための手がかりを得ていることがわかった。楽しい体験を共有することで母子関係に好循環が生じていることが明らかになった。さらに、発達障害児支援におけるムーブメント教育の有効性が確認され、モデルプログラムが提示された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Effectiveness of Movement Education in Supporting Children with Developmental Disorders2014

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 雑誌名

      和光大学現代人間学部紀要

      巻: (7) ページ: 157-176

    • NAID

      40020039812

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 報告「シンポジウム:子どもを育む『わ』の心」2012

    • 著者名/発表者名
      小林芳文・大橋さつき
    • 雑誌名

      和光大学総合文化研究所年報 東西南北

      巻: 2012 ページ: 179-214

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ワークショップ「実技体験」 環境との対話から--「からだ・あたま・こころ」 を育む環境づくりの理論と実践2011

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 雑誌名

      和光大学総合文化研究所年報 東西南北

      巻: 2011 ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「創造的身体表現遊び」における自閉症スペクトラム児のコミュニケーション支援-母子関係の変化に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      第65回舞踊学会
    • 発表場所
      愛知芸術文化センター
    • 年月日
      2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 集団遊び活動における自閉症スペクトラム児の他者関係-親子ムーブメント教室の実践から-2013

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき・杉本貴代・小林芳文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達障害児をもつ母親の幸福感を支える遊び活動の特徴-ムーブメント教育による集団遊びの実践をもとに-2013

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      日本発達障害学会第48回研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-08-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達障害児をもつ親の幸福感を支える創造的身体表現遊び-親子ムーブメント教室の実践をもとに-2012

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      第64回舞踊学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達障がい児をもつ母親の幸福感を支える遊び活動の特徴-ムーブメント教育による集団遊びの実践をもとに-

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      日本発達障害学会第48回研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 集団遊び活動における自閉症スペクトラム児の他者関係 -親子ムーブメント教室の実践から-

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき・小林芳文他
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「創造的身体表現遊び」における自閉症スペクトラム児のコミュニケーション支援-母子関係の変化に着目して-

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      第65回舞踊学会
    • 発表場所
      愛知芸術文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 発達障がい児をもつ親の幸福感を支える創造的身体表現遊び-親子ムーブメント教室の実践をもとに-

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき
    • 学会等名
      第64回舞踊学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育士の資質向上におけるムーブメント教育・療法の可能性

    • 著者名/発表者名
      大橋さつき・杉本貴代
    • 学会等名
      児童学会第2回学術研究集会
    • 発表場所
      和光大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 発達障がい児の育成・支援とムーブメント教育2014

    • 著者名/発表者名
      小林芳文・大橋さつき・飯村敦子他
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 発達障害児の育成・支援とムーブメント教育

    • 著者名/発表者名
      小林芳文・大橋さつき・飯村敦子他
    • 出版者
      大修館書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi