研究課題/領域番号 |
23750222
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
機能材料・デバイス
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
片岡 悠美子 奈良女子大学, 自然科学系, 助教 (00532194)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 光学材料・素子 / 希土類錯体 / 発光性希土類錯体 / クロロフィル誘導体 / 自己会合体 / 超分子 |
研究概要 |
生体分子であるクロロフィル色素によって構築された三次元ネットワークに発光性希土類錯体を組み込んだ新規「クロロフィル-ハイブリッド型希土類錯体」超分子体を開発した。希土類錯体とクロロフィル誘導体の特性を活用して、単分子からナノスケールサイズの超分子体を構築した。さらに超分子構造および機能の制御を行い、発光性を示す希土類錯体を開発するとともに、特徴ある新たな発光性機能材料の開発を検討した。
|