研究課題/領域番号 |
23760063
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用物理学一般
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
友田 基信 北海道大学, 大学院・工学研究院, 助教 (30344485)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 光計測 / 超音波 / 可視化 / 超高速現象 / 3次元計測 / ピコ秒超音波 / 超音波計測 |
研究概要 |
申請者の研究グループが開発した透明媒質中に屈折率変化をもたらす超高速現象を深さ方向に可視化する新しい光測定技術である超高速光干渉トモグラフィ法をより発展させることを目的とした。そのデモンストレーション実験としてガラス中を伝播する超音波パルスを150nmの空間分解能、1psの時間分解能で自動計測するシステムを開発した。また超音波パルスを利用して生体細胞内部の屈折率と音速の空間分布を測定する方法の開発に取り組んだ。
|