研究課題/領域番号 |
23760336
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
塩見 英久 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00324822)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 信号処理 / 帯域干渉合成 / 無線信号生成 / 広帯域無線 / 高分解能計測 / 光通信 / 高速変復調 / PLL発振器 |
研究概要 |
アナログ回路とディジタル回路の長所を融合した帯域干渉合成技術により高速無線通信信号を生成する実験を行なった。シミュレーション検討により信号生成を実現する簡素な回路構成を見いだした。5GHz帯信号生成実験系を開発し、それぞれ100Mspsの信号しか生成できない信号生成系を2系統合成して200Msps (QPSKでは400Mbps) の信号生成に成功した。
|