研究課題/領域番号 |
23760344
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
三好 匠 芝浦工業大学, システム工学部, 教授 (40318861)
|
研究協力者 |
フルモー オリヴィエ パリ第6大学, 情報学研究所, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 国際情報交流 / ピア・ツー・ピア / トラヒック分析 / トラヒック制御 / 映像配信 / 自律分散 / 国際情報交換(フランス) |
研究概要 |
P2P技術は,サーバの配信負荷をユーザ側に移動させる技術として注目されており,今後P2Pを用いた映像配信サービス(P2PTV)の普及が期待されている.しかし,P2Pはネットワークの物理的構造を考慮しないため,遠方のピアと接続するなど非効率な通信接続が多く発生する.本研究では,P2PTVにより発生するトラヒックをゲートウェイルータで自律分散的に制御し,近隣のピアへと誘導するためのシステムを開発し,実装実験による評価を行った.実験の結果,提案手法を用いることで,P2Pアプリケーションを改変することなくP2PTVトラヒックの局在化を行うことに成功した.
|