• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物オルガネラ間相互作用におけるミトコンドリア・ダイナミクスの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23770043
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関京都大学

研究代表者

山岡 尚平  京都大学, 大学院・理学研究科, 特定助教 (00378770)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードミトコンドリア / オルガネラ / ビオチン / ペルオキシソーム / オルガネラ間相互作用 / Miro / ライブ・イメージング
研究概要

ミトコンドリアを介したオルガネラ間相互作用は、植物のさまざまな生理機能にとって必要不可欠である。本研究では、カルボキシル化および脱炭酸反応のコファクターであり、胚発生など植物の発生過程に必須の因子であるビオチンの生合成に、ミトコンドリアとペルオキシソームにわたる代謝反応が必要であり、それが植物と菌類で進化的に保存されていることを明らかにした。また、植物細胞において、ミトコンドリアと他のオルガネラとの物理的近接の役割を明らかにするため、ミトコンドリア動態制御因子MIRO1に対する人工マイクロRNAを発現させることで、ミトコンドリアの細胞内分布を変化させた形質転換植物の作成を行った。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A newly discovered function of peroxisomes: Involvement in biotin biosynthesis2012

    • 著者名/発表者名
      J. Maruyama, S. Yamaoka, I. Matsuo, N.Tsutsumi, K. Kitamoto
    • 雑誌名

      Plant Signal Behav

      巻: Vol.7 号: 12 ページ: 1589-1593

    • DOI

      10.4161/psb.22405

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peroxisomes Are Involved in Biotin Biosynthesis in Aspergillus and Arabidopsis2011

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Y., Maruyama J., Yeunaoka S.,Yahagi D., Matsuo I., Tsutsumi N., Kitamoto K.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY

      巻: 286 号: 35 ページ: 30455-30461

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.247338

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナAP-2アダプチン複合体は花器官形成に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      山岡尚平、下野裕貴、白川一、深尾陽一朗、初谷 紀幸、田村謙太郎、嶋田知生、西村いくこ
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの胚発生と花粉管伸張におけるミトコンドリア・ダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      山岡尚平、中島将貴、藤本優、Christopher J. Leaver、堤 伸 浩
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] An Arabidopsis Miro GTPase maintains mitochondrial morphology during pollen tube growth and embryogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka S, Hara-Nishimura I
    • 学会等名
      NIBB-MPIPZ-TLL Symposium "Arabidopsis and Emerging Model Systems"
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(岡崎市)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] An Arabidopsis Miro GTPase maintains mitochondrial morphology during pollen tube growth and embryogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka S, Hara-Nishimura I
    • 学会等名
      The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Symposium "Arabidopsis and Emerging Model Systems"
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 植物の発生におけるミトコンドリア・ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      山岡尚平、中島将貴、藤本優、Christopher J. Leaver、堤伸浩
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物の発生におけるミトコンドリア・ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      山岡尚平、中島将貴、藤本優、Christopher J. Leaver、堤伸浩
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの胚発生と花粉管伸張における ミトコンドリア・ダイナミクス

    • 著者名/発表者名
      山岡尚平、中島将貴、藤本優、Christopher J. Leaver、堤伸浩
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      九州大学医学部 百年講堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シロイヌナズナAP-2アダプチン複合体は花器官形成に関与する

    • 著者名/発表者名
      山岡尚平、下野裕貴、白川一、深尾陽一朗、初谷紀幸、田村謙太郎、嶋田知生、西村いくこ
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2011/20110829-1.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2011/20110829-1.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi