研究課題
若手研究(B)
接合藻ヒメミカヅキモには、Plus型、Minus型と呼ばれる異性細胞間で有性生殖を行うヘテロタリック株が存在している。本種には、互いに生殖隔離した集団である交配群(生物学的種)が存在する。これらの生殖隔離機構を解析することで、種分化機構の解明が期待される。交配群IEと本研究により発見された新規交配群Gに注目し、隔離の状況を明らかにした。また、交配群IEの全ゲノム解析と、両交配群におけるRNA-seq解析を行なった。これにより、部分的な生殖隔離を示す交配群IIAとIIBにおける性フェロモンの多様性との共通項が見出され、生殖隔離機構の共通性が明らかになった。
すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (33件) (うち招待講演 6件) 図書 (5件) 備考 (3件)
Plant and Cell Physiology
巻: 印刷中
Phycologia.
巻: 53 号: 6 ページ: 571-578
10.2216/14-35r1.1
分類:BUNRUI
巻: 13 ページ: 77-84
The International Review of Cell and Molecular Biology
巻: 297 ページ: 309-338
Sex Plant Reprod.
巻: 25 号: 1 ページ: 1-9
10.1007/s00497-011-0174-z
Plant Cell Physiol.
巻: 52 号: 9 ページ: 1676-1685
10.1093/pcp/pcr103
https://sites.google.com/site/tsuchikaneyuki/home
https://itunes.apple.com/jp/app/algalsex/id339965821?mt=8