研究課題
若手研究(B)
ゼブラフィッシュの体表模様を題材に、異種細胞集団間で境界を作るメカニズムの解析を行った。ゼブラフィッシュの体表模様は黒色素胞と黄色素胞から構成される。黒色素胞と黄色素胞が混ざり合う体表模様変異体daliの解析を行ったところ、Tetraspanin 3C(Tspan3C)と名付けた新規膜蛋白質に変異が入っていることを見出した。今回検出したアミノ酸置換によりTspan3Cの糖鎖修飾に異常が起こり、膜局在が不十分になる。その結果、黒色素胞の移動能の低下、黒色素胞―黄色素胞間の反発相互作用が低下し、色素細胞間の境界形成ができなくなっていることが分かった。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)
Pigment Cell Melanoma Res.
巻: 27 号: 2 ページ: 190-200
10.1111/pcmr.12192
Development
巻: 141 号: 2 ページ: 318-24
10.1242/dev.099804
関西実験動物研究会会報
巻: 35号 ページ: 52-59
http://www.anim.med.kyoto-u.ac.jp/kansai/kansai_web_new/reports/reports.html
PLoS Genet.
巻: 8(8) 号: 8 ページ: e1002899-e1002899
10.1371/journal.pgen.1002899
Sci Rep
巻: 2 ページ: 473-473
Pigment Cell Melanoma Res
巻: 25 ページ: 326-30
Scientific Reports
巻: 2 号: 1 ページ: 473-473
10.1038/srep00473
Pigmnet Cell & Melanoma Reserch
巻: 25(3) 号: 3 ページ: 326-330
10.1111/j.1755-148x.2012.00984.x
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/skondo/
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/skondo/research_laboJ.html